
夫は昔からシャックリがしょっちゅう出る人だった。
結婚した当初、義母からシャックリの止め方を教えてもらった。
ほとんんど効果はなかったけれど…
結婚してからは、シャックリはおさまっている様だったが、最近また始まった。
横隔膜の痙攣とか?
自分なりに治めたいのか一人で頑張っている様だった。
具合の悪い時、私がアドバイスすると機嫌が悪くなる。
面倒な人なので放っておいたが、今回は見るに見かねて私の方法を試した。
もちろんシャックリの薬(笑)とは言わずに。
少量のひね生姜をすって熱いお湯を注ぐだけの飲み物。
夫はお茶がわりと思ったのか何も言わずに飲んだ。
しばらくしてからあれは何かと尋ねるので
「生姜湯だよ。 シャックリの薬らしい」と答えた。
そういえばシャックリ止まってる!
笑ってしまった。
民間療法って効くんだ!!!
調べるとシャックリが出るのは重大な病気が隠されている事もあるらしいから、こんな事してる場合ではないかもしれないが…
でも、夫は大の病院嫌い。
病院に行くくらいなら死んだほうがマシと言うような人なので、しばらくはこれでいきますか…
今日は紅生姜を作ろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます