鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

高橋>岩貞>能見

2018-03-11 16:11:34 | スポーツ
やっと勝ったオープン戦。
でも、一勝目が讀賣相手というのは
非常に気持ち良い!

評価が下がりつつあった
中谷が奮起して2安打2打点。
大山も2安打。
陽川や高山もしぶとく打った。
鳥谷や西岡は心配だが、
代わりはいるのでダメならダメで
いいだろう(一昔前なら言えないセリフだが)。

それよりも、投手陣。
高橋を先発で是非使ってほしい。
リリーフが充実しているので
当面は5・6回限定でいい。
伸びしろだらけの投手を
大事に使ってほしい。

岩崎は中継ぎで良いのでは?
先発でダメだから中継ぎに
したのだから。

岩貞は、微妙なところ。
高橋が真っ向勝負で打ち取ったゲレーロに
本塁打を打たれるところが
気に入らない。

メッセ、秋山、小野、藤浪がいて、
才木、高橋、能見との争いだと思うが、
あえて左にこだわる必要もなく、
開幕時は、才木と高橋を残せば
良いのではなかろうか。

あくまで現時点では
多くのファンが
そう思っているような
気がする。

********************
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
********************