鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

単独最下位!首脳陣への求心力のなさが、負の流れを呼んでいる・・・。

2018-08-01 23:10:40 | スポーツ
勝手に四死球を出して
チャンスをくれる松坂を
攻めあぐねているうちに
一発を効率よく浴びて完敗。

投打の歯車が
噛み合っていないというより、
もはやチームの体を
なしていない。

金本の言うように
「負の流れにのまれている」
といった外的な要因ではなく

「首脳陣に対して選手の心が
完全に離れてしまった」ことが

選手個々のプレーに
顕れてしまっている
ということであろう。

もはやこうなってまうと
どうにもならない・・・。
私を含め、多くの阪神ファンが
そう思っているに違いない。

なぜなら、このような
空気感を過去に何十年と
味わってきたのが
我々阪神ファンだからである。

********************
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
********************