鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

梅野が先発しないと厳しいのが、厳しい・・・。

2018-08-12 21:58:45 | スポーツ
昨日、無死1・2塁から
俊介が併殺打を放ち
チャンスが萎みかけたところで
2ランを放った梅野。
濱口はさぞかし気落ちした
ことだろう。

先発の小野にも、
しっかり緩急を
つけたリードをして
6勝目に貢献。
基本、専属捕手である
メッセ相手と同じリードなので
お手のモノだろう。

そんな梅野が、
昨日の死球の影響かどうかは
しらないが、
先発を外れた途端、
滅多打ちされた今日の3戦目。

まあ、投手の力の問題も
あるかもしれないが、
阪神の場合、梅野が先発を
外れた試合で、失点が増えるのは
否めない。

哀しいことに
決して梅野が不動の
先発キャッチャーという訳では
ないのだが、他の捕手に
比べるとかなりマシなのだ・・・。

********************
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
*******************

最速155キロの片りんもない馬場・・・。

2018-08-12 20:55:20 | スポーツ
「最速155キロの
ドラフト1位」が
聞いて呆れる・・・。

球は遅いし、
コントロールも悪い。

久々に前評判倒れの
選手ではなかろうか。

大和なんて、150キロ以上の
ストレートがあれば
インハイに投げて
アウトコースのボール球で
確実に仕留められる
安パイな選手である。

が、ストレートの球速が
せいぜい140キロ前半なので
そうもいかないのだろう。

ましてやリードをもらっていながら
ピッチャーを含めて
四死球を出した挙句、
押し出し四球なのだから
どうしようもない。

昼間、星稜のピッチャーが
1死満塁のサヨナラ負けのピンチを
2者連続三振に抑えたのを
見ただけに哀しくなってくる。

少なくとも、
詐欺と言われないよう
140キロ後半以上のストレートを
常時投げられるようになってから、
1軍に上がってきてほしい・・・。

でないと、
阪神の他の右ピッチャーより
相対的に劣るので、
結局、打たれる破目に
なるだけだからである。

********************
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
*******************