鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

3連勝出来ないのは、矢野の無駄な言動のせい。

2022-08-04 23:40:09 | スポーツ
コロナ感染で戦力不足の
ヤクルト、巨人相手に
それぞれ2勝1敗。

6連勝してもおかしくなかったのに
4勝2敗で終わったのは
矢野の余計な言動に他ならない。

ヤクルトとの3戦目は、
誰がどうみたって
6回を72球で無失点に抑えていた
ガンケルを自ら交代させたことだろう。

流れを変える為に動きが欲しかったのは
ヤクルトの方なのに、なぜか動く矢野。
ガンケルが故障したのかと思いきや
矢野の頭が故障したままだった。

巨人との3戦目は、
わざわざ前日、「2つ取ったんで明日、絶対取る」
と寝ている子を起こす始末。
そんなこと言う必要性が何処にあるのだろうか?

まあ、シーズン前に辞任を発表する人なので
自分の言動がどういう反応を招くのか
(危険性があるのか)想像できないのだろう。

最近、なぜ阪急阪神HDの株価が
上昇していて、含み益が出ている。
監督は矢野じゃなきゃ、優勝争いして
もっと上がっていたのになあと
思わざるを得ない。

角ceo、早くまともな
監督に交代してくださいな。

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ