広島に開幕早々火を点けてしまったなあ〜。 2017-04-12 10:47:41 | スポーツ 昨日、DeNA戦が 雨で中止だったので 巨人対広島戦を見ていたが、 菅野で3点リードで 巨人が勝つと思いきや、 例によって 広島打線がつるべ打ち。 一挙6得点で逆転し、 追い付かれた後も、 再度突き放し そのまま勝ってしまった。 これで引き分けを 挟んで8連勝らしい。 思えば、その連勝の 起点となった 開幕二戦目で 今年もやれると 思わせてしまったのが 我がタイガースである。 どこかで ガツンといかないと 他のセリーグチームに 申し訳ない限りであろう。
千尋の谷から自ら這い上がった北條に、助けられた金本! 2017-04-09 17:22:16 | スポーツ 獅子は我が子を千尋の谷に 突き落とし、 這い上がった子だけを 育てるという。 ことわざの真偽はともかく 開幕から不振だった北條を 先発で使い続けた金本に 一旦外してあげた方が 北條本人も楽だろうに 厳しいなあと このことわざを 思い浮かべていた。 が、今日、北條が ホームラン2本を放ち 自ら這い上がってきた! 今日負ければ、 また甲子園での 巨人アレルギーが しばらく続きそうな 気配だっただけに、 まさに子に助けられた といったところだろう。 本塁打を放った北條が ベンチに戻ってきた際の 金本の顔が、 本当に嬉しそうだったのが 印象的だった。 二人の絆に脱帽です。 ナイスゲーム!! 訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社 ¥842 Amazon.co.jp ********************
初回を7球で片づけた青柳。降雨ノーゲームで1勝損した・・・。 2017-04-08 17:18:51 | スポーツ どちらが先輩か 関係なく、 岩貞、藤浪に 見習ってほしい! たった7球で 巨人の1回表の攻撃を 終わらせた青柳。 そもそも 今の巨人打線は 広島やヤクルト、 DeNAより怖くない。 まだ阪神の方がマシな くらいである。 抑えて当然なのだ。 昨日は、岩貞が 広島戦に続いて 酷かったに過ぎない。 さっさと抑えて 見方打線が点を とるのを待つ。 青柳の投球を見て、 阪神の先発陣には 原点に戻ってほしい。 でないと、 降雨ノーゲームに 青柳を使ったかいが ないというものである。 訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社 ¥842 Amazon.co.jp ********************
ストレートに言う。岩貞、何やってんの?! 2017-04-07 21:29:26 | スポーツ ジョンソンを打ち崩して 迎えた広島との2戦目。 初回に4点リードを もらったにも拘わらず、 岩貞がその裏に3点とられ、 更に、2回に2点を追加して もらったのに、5回に また2点とられて 5失点という失態。 結局、開幕カードに 負け越す原因となった。 今日の巨人戦は 借りを返す一戦だった はずである・・・。 にも拘わらず、 初回から、盛りのとっくに 過ぎたマギーや 伸び悩みのドラ1岡本に 打たれて、いきなり3失点。 マギーの当たりは、外野が 捕れた当たりだったかもしれないが マギーごときに奥深く飛ばされる こと自体が問題なのだ。 2回にも、まだ現役だったのを 知らなかったくらいの 中堅・中井にホームランを 打たれる体たらくである。 同じ序盤に大量失点するのなら、 後のない岩田に投げさせた方が マシである。 岩貞には、 自分が先発に上がることで、 糖尿病を抱えながらも 懸命に努力している岩田が 2軍で苦汁をなめている ことを忘れないでほしい! 訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社 ¥842 Amazon.co.jp ********************
思うに、北條を大和と入れ替えればベストな布陣では?! 2017-04-06 23:09:51 | スポーツ 一人だけ蚊帳の外である。 4打数ノーヒット。 初回、高山、上本、糸井と 3連続ヒットで先制。 福留が四球で繋いで 原口、鳥谷が連続タイムリー。 3点とって無死満塁で ショートフライである。 以降の3打席も凡退。 この試合を終えた時点で 打率は091である。 おまけに1回表、 1死1塁から山田の打球を エラーし、バレンティンの前に ランナーを二人ためる 失策というか失態。 打てないだけなら我慢できるが 守れないから性質が悪い。 そもそも、そこまで 我慢して使わなければ いけないのか? 他にも選手はいるのである。 我々ファンも開幕から勝利を 度外視して、北條に肩入れするほど 思い入れはない。 (稀にはいるかもしれないが) どうせ打たないなら、 守備の良い大和を使うべきだろう。 ファースト原口、 セカンド上本 サード鳥谷 この三人は好調なので、 打順も守備位置も イジるべきではない。 だったら、少なくとも エラーどころか、球界屈指の 守備力を持ち、打撃面でも さすがに1割弱ということは ないだろう大和を使うべきである。 別に永続的に使えと言っている 訳ではない。 大和が精彩を欠くようになったり、 北條自身が代打などで結果を残すなどして 再び調子と自信を取り戻したら、 また先発起用すれば良いのである。 他の選手やファンが納得いかない 起用は、本人にも過度な プレッシャーとなるので 止めるべきである。 訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社 ¥842 Amazon.co.jp ********************