鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

藤浪復活に一番必要なのは、甲子園のヤジ対策?!

2017-12-30 13:59:20 | スポーツ
来シーズンの予測、展望が
ぼちぼち出始めている。

そんな中、阪神が優勝する為に
必須条件とされるのが、
ロザリオの活躍と
藤浪の復活である。

復活の為には、
コントロールや球種、配球も
問題かもしれないが、
なにより、本人が気持ちよく
投げられる環境、
もっと端的にいうと
甲子園のヤジ対策が必要だろう。

相手球団のヤジよりも
甲子園のヤジの方が
キツイのは誰もが知るところである。

四死球を出す度に、
「何やってんねん。帰れ(死ね)」
と言われて、平然としていられる図太さは、
今の藤浪にはない。

であるなら、
四死球を一つ出す度に、
赤十字社に3万円寄付するなど、
ヤジりづらい環境を自分が
つくるべきだろう。

********************
講談社「現代ビジネス」で記事配信されました。
知らぬ間に「殺人物件」「事故物件」をつかまされない唯一の方法

訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
*******************