山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

そう簡単に 手を離せないよ~ 昭和ヒトケタの心得

2024-06-22 19:00:00 | お手紙~思い出




   6月の富士山 わ==雪が無い!

こんにちは。

私の父は突然いなくなってしまったので
いまだに、まだ帰ってきそうな気がするのですが
すでに
柴犬・空海くんに乗り移って私と一緒に生活してるって
そんな話もチラホラ
そんな父の思い出が ふと蘇った事故が先日ありました


先日、ニュースで、シニアカーが踏切に挟まってそれを何とか
動かそうとしていた高齢女性に電車接近!!!
絶体絶命のところを、踏切待ちの女性が間一髪助けた

聞けば、高齢女性はシニアカーが引っかかってしまって
大変だから、何とか自力で運び出そうとしていたそうです
線路に挟まってしまった車輪を動かすには、
それなりに、上手くやらないとドンドン挟まってしまう
しかも、シニアカーは100キロ近く有るとかないとか
一人で何とかしようって無理ですよね


また、別のニュースでは
高齢者用の手押しカートがエスカレーターの段差に引っかかって
運悪くベルトに高齢女性が挟まって亡くなってしまった
とても痛ましくて、悲しくて
なんとかならなかったの?
周りの人は? 何でエスカレーター使ったんだろう…
悲しいです ホントに


そんなニュースが
このところ多いような気がします

高齢化社会…超高齢化社会になっている日本では
これから先もっと増える事故、事件だろうと思います

ニュースの解説者さんや、コメンテーターさんは
異口同音に

「危険と察知したら、手放して、その場から離れて」
とか
「挟まったら誰かを呼んでください」

なんて言ってますが
なかなか、昭和ヒトケタはそういかないんです

まず、物を大切にするという事から 物が壊れたらいけない
壊したらモッタイナイ という気持が先になってしまう

次に、人に助けを求めるなんて、
人様に迷惑かけると申し訳ないから
できるだけ自分でやる

昭和ヒトケタの心得です

そして、我慢が美徳というか 我慢するというのが根強い

そう言う時代を生きて来た証なのですよね

私の父もそうでした
以前、学校(大学の先生でした)から 測定器のような
ちょっとした機材を借りて来て家で仕事しようとしたのでしょう
それをもって、いつものように帰って来た帰り道で
外国人に襲われた

その晩
父は顔にオオアザを作り、あちらこちら血だらけになって
洋服は破れてボロボロになって帰ってきたのです

どうやら、持っていた機械の入れ物が
多分、アタッシュケースのように見えてそれに現金でも
入っているかと勘違いした外国人(多分2名か3名)
に襲われた
でも、機械は学校から借りて来た大切な機械
壊したら大変とばかりに、握りしめていたため
ボコボコにされてしまった

挙句に、その時他の人が通ったらしく
何も取らずに逃げたそうです

詳しくは、私も子供だったのでよくわかりませんが
警察も呼ばなかったのでは
おかげさまで機械は無事だったそうですが
父はボコボコでひどい顔になっていたのを記憶しています

そうまでして、物を大切にするの

そうなんです。
大切にするんです

さて、今日のところはおしまいにします。

私も昭和生まれですが、確かにモッタイナイ
とか、物を大切にするというのは当たり前の心得ですが
でもね
身の危険を感じたら…

くれぐれも命を大切に!



 2024年は 次のステップへ! 経験生かしてゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 
  

    ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ