![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
体質改善てテーマで今月も最後だね~~
でも、このところ、お彼岸過ぎたのに寒い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/woolcap.gif)
やはり、気候が不安定だと、
体調(ホルモンバランスなど)や気分も不安定になりやすいし、
運動の効果が出にくい…
なんてこともあります。
でもね、あきらめないで、続けてください
継続は力ですよ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
さて、行かないと、遅刻、遅刻!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
さささ~ 戻って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
今日のメインポーズは
「ねじりのポーズ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4d/2004772ae23e69492ebbe3d5a4d91199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
何度もしつこいようなのですが、
体質改善
って、ヨガをやることの目的の「真髄」みたいな、
「基本的な事」みたいなニュアンスがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
健康づくり、とか、痩せる目的(ダイエット)とか、
インナーマッスルを鍛えて体を変える(体質改善)とか
そのように取られてます。
もっちろん、それもヨガをする事の目的です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
でも、ここで、私がしつこく言っている
体質改善って、
もっと、地味で、ある意味漢方薬みたいなことなのです。
だから、やってすぐ効果も出ているのか、出ないのかわからないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
でも、終わった後、すっごく体が軽く感じるとか、
伸びた~とか、気持ちよかったっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ただ、それだけではなく、確かに、感じやすい人は、
その日のうちに、体質改善の兆候であるところの
瞑眩反応(めいげんはんのう・好転反応とも言います)が出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
悪くなるなり方が(体調の落ち方)緩やかになったり、
回復力が高まったりと言う事も、体質が改善されてきている
て思っても、良いのではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
本当に、具合悪かったり、病気なら
まずはお医者さんに行くのは当然のことです、が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_ambulance.gif)
じわっとそして、本当に漢方薬のように、体に無理なく調子が良くなるには、
是非、ヨガで体質改善をお勧めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
体質改善
のヨガは、1つのポーズにちょっと時間を掛けます。
なぜならば、
(1)呼吸をしっかりつけて欲しいから。(腹式呼吸です)
そして、もう一つの理由
(2)首の動き(頚椎)から背骨(脊椎)そして腰(腰椎)にかけての動きを
できるだけ大げさに、大きくするため、
ゆっくり動かさないと危険を伴います。そして、とどめには
目線をしっかり決めていただきたいから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ポーズ自体は、簡単です。
そして、絶対に無理しない!
今日も帰り際
「気持ちよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
「あ~~本当に、伸びました。縮こまってて家でやってみても、
なんだかイマイチ伸びなくて、ここで先生とやると良く伸びた~~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
お家でやるのもとても良いのですが、
こういうスタジオなどでみんなとやると、
私の場合、スタジオに「気」を入れて行うので、
その「気」と皆さんの「気」が合体!!
さらに、元気のパワーが増すので、
お家でやるのと、一味違うのですよ
そして、最後に帰ったお客様、
今日は体験レッスンだったのですが
「とても楽しかった!入会します!!!」
って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ますます張り切るぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
さて、今日のところはおしまいにします。
寝るのも、体質改善ですよ~~
最近、あちこちの関節がパキッ!とかボキッとか言うんだけれど・・・
完全に老化に向かっているみたい・・・とほほ
私は性格改善!?
キャホ!
でも、できるなら、やった方がいいのだ
姫が「猿のポーズ」…ふふ…一人でやってるの
想像できない~~~