
先日、柴犬・空海くんの先代のワンコ 悟空のお話を書いて
ちょっとだけ納骨堂の引越しのお話をしました
今日は引越しの時のお話
そもそも、私は物心つく小学校の低学年の頃から、
家にはワンコが住んでいて、
ワンコ無しの生活という時間がものすごく少ない人生を過ごしています
昔はワンコでもにゃんこでも亡くなると、
庭に埋めたりしたもんです
それが、
私が小学校の高学年になった時の柴犬で ムクってワンコがいたのですけれど
そのワンコが亡くなった時
当時では珍しく お寺さんでワンコの火葬から供養から、納骨まで
希望で、個別に納骨にするか、他のワンコ達との合同慰霊碑に合祀(ごうし)するか
選択でき、
ムクはまず個別に納骨でお願いしました
そんな画期的な事を始めたお寺さんが
横浜市旭区にある【妙蓮寺(みょうれんじ)】さん>

日蓮宗のお寺さんです。
当時はホントに珍しくペットの納骨とご供養をしてもらえるお寺だったもんで
家からは遠かったのですが、そこにムクを納骨
次の代のバク(柴犬です)ちゃんも ムクと一緒に納骨
していたのですが、しばらくして、ムクとバクは合祀にして頂いて合同慰霊碑に納めました
その後、悟空ちゃん一家とオネエの家にいたマロン(キャバリアキングチャールズ)ちゃんを
妙蓮寺さんで供養してもらうことにしたんです
つまり、家のワンコ達は、私が知る歴代は全員この妙蓮寺産にお世話になったって訳なんです
でもですね、
場所がやはり、ちょっと行きにくいというか、
遠いので、ついつい、お寺さんが供養してくれるから に甘えて
あまりお墓参りに行かなかったのも事実
気にはなっていて、毎年、それぞれのワンコの命日が近くなると
お葉書が来て 教えてくれるたびに
行かなくちゃな~ って思いながら、
お家のお仏壇で済ませちゃって…
そんなこんなのワンコ供養の日々、
昨年11月のお彼岸に お彼岸の施餓鬼でいつものように
檀家寺の無量寺さんに行った時


なにやら、かつて幼稚園だった建物を改装していて
それが完了し 納骨堂でオープンするって

たまたま、その日はオープン準備でお部屋の利用募集していたんです
最初は、お墓があるからいいやって思ったのですが
新しい施設見学ついでに ダメで元々って思いながら
なんとなくそれとなく

ワンコって入れるんですか? 人間の方はお墓があるんで… 】
って聞いたら、
あら!なんとなんと!!!
納骨堂の下段2段は ペットさんも入れるって===
即 決めましたよ!
しかも、1つの部屋に何体か入れるって
多分、悟空一家とマロンは入るワン
さて、今日のところはおしまいにします。
という事で、次回後編は お引越しの日のなんとも楽しい一日を
ご紹介します!

ボタンをポチッと 押してください









あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!

がんばれニッポン



ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ

人間とかわらない。
これは・・ワンコを家族として
可愛がってた方々には嬉しいですよね。
知り合いが昔、
ワンコが亡くなって
とあるワンコ供養のとこへ埋葬してもらうため
行くと「あ~その辺に置いといて」って
言われて、これはさすがにイヤだと思い
メチャメチャ苦労して他を探したって
言ってた。。
同じ納骨堂に入る人もいるんだろうね
しかし、その辺に置いておいてって
なんじゃそれ!ですわ。私なら、なんだと!ってキット怒りまくるでしょうね