![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
どうなっているのか復興 !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。、
これからも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
がんばれニッポン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
ポーズをうまくやりたいがために、無理な体系でのポーズは禁物です
フィットネスとしてのヨガは、とにかく健康で楽しく、そして安全に運動できるように
行うのです
特に立った姿勢のポーズの時に
足を大きく開きましょう!
というと、女性の場合、初心者の大半は、あまり大きく広げないばかりか
つま先の向きが内側に入ったままのうちまた状態で立ち姿勢を決めてきます
これは危険!
例えば、『三角形のポーズ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7d/9bcbf02ef5c5baad9211383a27e39efb.jpg)
立ったとき、脚を開いたら、つま先と膝の方向が同じになるように立ってください!
これは鉄則です。
どんな運動もそうです。ダンスもそう。つま先と膝の方向がチグハグになると、
膝関節もしくは、足首の関節、ひどい時には股関節まで炒めてしまうこともあるのです
簡単なことですが、必ず守って立ってください
次に、立ったときにお腹が出たり、腰が引けないように
平べったい隙間に体がハマっていると意識して、最後にお尻をキュッと引き締めてみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3d/64686f172f7438530fcc3d21aef713bf.jpg)
こうすると、体幹に意識がグッと感じられて、効果抜群!
たくさん横に倒そうと思ってしまいがちな三角形のポーズですが
しっかりとお尻を引き締めることで効率よく体幹が引き締まってくるのですよ
これさえ、コツがつかめれば
変形ポーズもバッチリお腹に効いてきますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f6/52438199da03e922f83a57f82606bc71.jpg)
さて、今日のところはおしまいにします。
本日の香りは、森林浴をイメージして『ヒノキ』と『パチュリー』
体が伸びてとっても気持ちが良いですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
11月のお休みは 月曜日!
秋から冬支度?! 動物たちも元気いっぱいもりもり食欲です☆
2016年も野毛山動物園へ、レッツゴー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)