![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e4/dceb9bd03603dca1b61ce1809a367e5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
ちょっと前に、いつも通っているうさぎさんのブログに
【横浜高島屋】の催事で 田中達也さんの「見立ての世界」という展示を
紹介していました
これって、朝ドラで「ひよっこ」ってやっていた時の
オープニングの時に出ていたミニチュアの世界じゃん
行ってきましたよ~ うさぎさん☆彡
オネエと一緒に行ってきました
やはり結構混んでいまた
横浜高島屋の65周年記念だって
え~ そうか、横浜駅西口ってすごくさびれていて
あまり行かない方が良いってところだったのを
開発して 当時は三越とか松坂屋(野澤屋)などの
百貨店に比べたらそんなに人気が無かった(なんて失礼ですね)高島屋が
ここに来たのが65年前なのですね
その後、一気に西口が開発されて行って
東口にそごうが来るまでは、西口の方が元気になっていた時期もありました
で、その話は置いておいて
田中達也さんの展覧会のお話にもどりましょう
この展示会、写真を撮ってよくて、
しかもどんどんSNSにもアップして良いって
今どきの展覧会ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/33/740a40fe3c94e9ea222a952b96835652.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/06/be91ad73a7cde6eb567d0d4f8dc8c6f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/35/2cad8318d615df7e59cd80d542f81898.jpg)
混んでいましたが
皆さん譲り合って写真撮っていました
私もそのうちの一人で
結構 (コンデジですが)写真撮りましたよ~~
作品のネーミングが これまたダジャレというかシャレていて
オモシロイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7d/5a887ed5661b5170701016e5355a06e4.jpg)
「もうチョコッと血を吸いたい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/11/d63c37bd59385afeeef44db0623e90f2.jpg)
「デートはキンチョーする」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/30/be1107851106241ada4e1608b6b8886b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/69/e44ea83d236916384cce44fea05410f9.jpg)
「ふとんがふっせんだ」
これは大作! 「おスシティー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2d/339af0efb018e07dcdf17edfce29ef8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c6/6861cbc0236535b12f837901cf52fa60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9d/0c23e57e3a554f8895e5fcebb93f00be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/35/37cc47ae47838b8253c04e435cad1768.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/12/b3ca86c8ffa9fbd8348e80221218314e.jpg)
不動産屋的にはこれオモシロ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cc/93252524ae445968c73922423eae7e34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f3/a2d30b9805db3fd7f173810037ec41a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bb/bae1b8136fecdb772215bf2c94152d88.jpg)
「TOTOここまで来たか(とうとうここまできたか)」
などなど、
圧巻だったのは
文房具というか、ホチキスの針でできた横浜
「芯横浜(しんよこはま)」 だって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/38/1fa3298646132e1cbaa5fb93adfa8a27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cc/38f7d06a828d0b3fd84ab5110ef0a597.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/05/87cb827b4f0397977920795f0ed0f401.jpg)
横浜スタジアムがガムテープだわ…
田中達也さんのアトリエ(?)も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/11/7026820770e1ff307ed36d79ea417ded.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2a/eeba4b4db0527967c93d67fd3291af8a.jpg)
こんなふうに撮影しているのですね
でどんなオッサンだろうと思っていたのですが
なかなかのイケメンです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9e/97d27ff321807fc758bdfbc227124e36.jpg)
ますますファンになってしまうワン
さて、今日のところはおしまいにします。
横浜高島屋8階ギャラリーで 9月29日(日)までやってます~~
うさぎさん、教えてくださってありがとさんです
オマケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1c/0deb42b1589ae60ee47e3c5b09a04418.jpg)
「永遠に溶けない雪だるま」
ふふふ、私とシャチョーさん!?なんちゃって~~ いひひひひ
※ 能登 金沢 毎日悲しいニュース
1月に大震災 9月に大雨 モウイイデショ
ご先祖様、辛い事 嫌な事 みんな持って行っちゃってください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
ボタンをポチッと 押してください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_suika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ](http://diary.blogmura.com/dekigoto/img/dekigoto88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
あの時頑張った事を教訓に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
がんばれニッポン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
行ってきたのね。
そうそう♡
シャチョーさんとシャインちゃんよ♡
65年になるんだね。
貴女も私もまだ生まれてない、母たちが青春だった時代。
母はどっち向いてんだかわかんないような婆さまになっちまったけど、相鉄が口説いて口説いて口説きまくってようやく連れてきた文金高島田は、やっぱり三国一だったということだったんだね。
今夜は窓からの風が寒いくらい。
ようやく秋。
楽しそう~~♪
アイデアがスゴイね♪
シャインさんの説明も
おもしろい(⌒▽⌒)
以前に作品がテレビで紹介されてるのを見たことがあります。私も行こう、と思ったら29日で終わってしまうのですね…。残念。物作りの世界って奥が深いです。憧れてしまうなぁ
私も昨年、福岡の大野城に、
田中達也さんの「見立ての世界」が来たときに行ったのですが。
その時とは全く違う作品ばかりですね。
次々にアイデアが出てそれを造られて撮影まで。
また福岡でも展示されないかな〜と思っています。
もっとじっくり見たかったのですが
混雑していて、でも、皆さん譲り合って
写真撮っていて
会場内もいい雰囲気の展示会でした
高島屋がこんなに立派になるなんて
伊勢佐木町の松坂屋がブイブイ言わせていた時に
誰が予想したでしょうね
姉と田中達也さんを堪能しました!
ありがとうございます!
一気に秋 ですね
シャチョーさんと仲良くしていきま~~す
ホントに楽しい展示会でしたヨ
会場内もみんなが譲り合って写真撮って
すごく良い感じの雰囲気で
久しぶりに気持ちの良い展示会でした!
ダジャレが面白いよね うほほ
ブログで高島屋でやってるって知って
行かねば!って姉を誘って行ってきたのです
良かったです~
私は、朝ドラのヒヨッコで知ったミーハーファンなのですが
アイデアが溢れてこぼれて、すごい!
また来ないかな~~
田中達也さんは全国的に展示会しているみたいで
その都度作品が違うようで
ましてや、開催地のご当地作品もあるって!
アイデアが溢れすぎですよね
ショップでもカタログや写真集の種類が
多すぎて(各地の作品ごとみたい)
え~~~でした
きっとまた、福岡にも!
え? 横浜高島屋ってそんなにマイナーな存在だったんですか?
そうそう私が横浜人となった頃はまだ野澤屋とかありましたね
最近の伊勢佐木町、何だか怪しげな?お店が増えました
二流デパートでして、包み紙が高島屋だと
ああああって感じだったのですよ
今じゃ考えられないですね
29日までやってますのでもしお時間あったら
見てみて下さい
伊勢佐木町は夜は怖くて今は一人じゃ行けない町ですね