こんにちは。
昨年は…確か芋を植えたのですが
今年は、なんとなくお花の気分で種を買ってみました
ヒャクニチソウ と アスタ―
それから、マリーゴールド
撒いてみましょう
…
…
そして あれから、5日後
あ、発芽してる!
さて、今日のところはおしまいにします。
サボテンも頂いたので、植えてみよっと。
「簡単ヨ」 なんてSATOMIさん言ってくださったけど
どうかなあ
チャレンジ! サボテンはまた後日~~
2021年は 踏ん張る年! そして健康第一です ♬
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン
横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
あの時頑張った事を教訓に!
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…新型コロナウイルスの感染もまだまだ続くから…
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます
心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!
がんばれニッポン つながる! 日本
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
昨年は…確か芋を植えたのですが
今年は、なんとなくお花の気分で種を買ってみました
ヒャクニチソウ と アスタ―
それから、マリーゴールド
撒いてみましょう
…
…
そして あれから、5日後
あ、発芽してる!
さて、今日のところはおしまいにします。
サボテンも頂いたので、植えてみよっと。
「簡単ヨ」 なんてSATOMIさん言ってくださったけど
どうかなあ
チャレンジ! サボテンはまた後日~~
2021年は 踏ん張る年! そして健康第一です ♬
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン
横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
あの時頑張った事を教訓に!
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…新型コロナウイルスの感染もまだまだ続くから…
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます
心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!
がんばれニッポン つながる! 日本
がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
花が咲く楽しみも増えていいですね
銭婆さんはいつも花とお話したりしていて楽しげですよ^^;
オイラには出来ません
先日、職場でどなたから頂いたシクラメンとベコニアの鉢、もう花は散ってしまいましたが、誰も引き取り手がいないので私が“里親”で引き取ることになりました。
さ~て、どこまで生き延びるか・・・また花をつけてくれればいいのですが・・・私の手にかかったらアブナイな
良いですね~~♪
芽が出てくると嬉しいだよね♪
毎日の観察が楽しみになっちゃう(⌒∇⌒)
ほな(´ω`)ノ
面倒見が悪いので、放っておいても
咲くかなあって花にしたんですが…
どんなもんでしょう
お花とおしゃべりは好きなんですが…
じ~~~っと見ていてしまう…
それって、プレッシャーかなあ
でも、里親で引き取ったシクラメンとベゴニアって
すごいね!まつさん。私シクラメンを
翌年に咲かせたことなくて。
でも、近所のおじさんがそれ、上手なんですよ。何かコツあるのかな?
まつさん、わかったら教えてください
水やりながら、毎日じ~~~~っと
しばらく見つめてしまうの
目力強すぎで 緊張しちゃうかな?