東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
あの時頑張った事を教訓に!
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます
心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!
がんばれニッポン つながる! 日本
こんにちは。
ヨガは呼吸法って言いますが
呼吸法はとても難しくて、また、人によっては(体に)合わず
過呼吸になったり逆に無呼吸になったりと
間違って行うとちょっと怖い事にもなりかねません
なので、私のクラスでは、時々ポイントを押さえながら集中して行うことが多く
余り、普段は呼吸法!呼吸法とうるさく言わないことにしています
ヨガも、有酸素運動として、とにかく息を止めないで動いてくださいという事で行います
そして、呼吸も大切なのですが
もう一つ、ヨガのポーズをするにあたって
コツがあります
それは、「おへその向き」
多分、どのスポーツもへその向きをきちんとすると、うまくできたり、技術の向上にもつながるのですが
ヨガは特におへそ≒(概ねイコール)丹田(たんでん)と考えると
丹田で動くヨガにはおへその向きというのがポーズをするにあたってとても重要になってきます
今回は、ワニのポーズ
ワニのポーズは仰向けになって足を揃えて上げて反対側に倒す(片足・両足)
倒した時に、どうしても、倒した側と反対側の方がマットから浮きがちになるのですが
それを、しっかりとつけるように修正していきます
丸が付いているところが、浮いているところと
かかとがずれている個所です
マットに肩を付けようとすると、足が(かかとが)ずれます
それを揃えたまま倒すのです
かかとを添えるのは、正に腰、丹田、おへその向きが重要になってきます
これは、一般的にやってしまうワニのポーズ
かかとが揃っていません。しかもおへその向きが上を向いています
それを、修正していくと
おへその向きが倒した足と同じ方向になり、かかとも揃ってきます
これは、足を揃えようとすると肩が上がりますので
丹田を意識して、おへその向きをしっかりと足の方向に向けようと
体の中の筋肉(インナーマッスル)を使って修正していくのです
たったこれだけの事なのですが
普段、やっているポーズ全てにおいて、おへその向きを意識してみてはいかがでしょうか
さて、今日のところはおしまいにします。
オマケ
この写真は ワニのポーズで床に足を置いてそこから足を揃えたまま上に持ち上げる
という動作なのですが
腹筋が弱いと、足が離れてしまう事が多い中
御年90歳の母 … 恐るべし!! 足揃えて持ち上げてる!!! ひいいいい~~
いつまでも元気で、私たちを励ましてねmama
2019年は、突っ走る!? 時々立ち止まって♬
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン
横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
あの時頑張った事を教訓に!
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます
心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!
がんばれニッポン つながる! 日本
がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
こんにちは。
ヨガは呼吸法って言いますが
呼吸法はとても難しくて、また、人によっては(体に)合わず
過呼吸になったり逆に無呼吸になったりと
間違って行うとちょっと怖い事にもなりかねません
なので、私のクラスでは、時々ポイントを押さえながら集中して行うことが多く
余り、普段は呼吸法!呼吸法とうるさく言わないことにしています
ヨガも、有酸素運動として、とにかく息を止めないで動いてくださいという事で行います
そして、呼吸も大切なのですが
もう一つ、ヨガのポーズをするにあたって
コツがあります
それは、「おへその向き」
多分、どのスポーツもへその向きをきちんとすると、うまくできたり、技術の向上にもつながるのですが
ヨガは特におへそ≒(概ねイコール)丹田(たんでん)と考えると
丹田で動くヨガにはおへその向きというのがポーズをするにあたってとても重要になってきます
今回は、ワニのポーズ
ワニのポーズは仰向けになって足を揃えて上げて反対側に倒す(片足・両足)
倒した時に、どうしても、倒した側と反対側の方がマットから浮きがちになるのですが
それを、しっかりとつけるように修正していきます
丸が付いているところが、浮いているところと
かかとがずれている個所です
マットに肩を付けようとすると、足が(かかとが)ずれます
それを揃えたまま倒すのです
かかとを添えるのは、正に腰、丹田、おへその向きが重要になってきます
これは、一般的にやってしまうワニのポーズ
かかとが揃っていません。しかもおへその向きが上を向いています
それを、修正していくと
おへその向きが倒した足と同じ方向になり、かかとも揃ってきます
これは、足を揃えようとすると肩が上がりますので
丹田を意識して、おへその向きをしっかりと足の方向に向けようと
体の中の筋肉(インナーマッスル)を使って修正していくのです
たったこれだけの事なのですが
普段、やっているポーズ全てにおいて、おへその向きを意識してみてはいかがでしょうか
さて、今日のところはおしまいにします。
オマケ
この写真は ワニのポーズで床に足を置いてそこから足を揃えたまま上に持ち上げる
という動作なのですが
腹筋が弱いと、足が離れてしまう事が多い中
御年90歳の母 … 恐るべし!! 足揃えて持ち上げてる!!! ひいいいい~~
いつまでも元気で、私たちを励ましてねmama
2019年は、突っ走る!? 時々立ち止まって♬
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン
横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
とっても嬉しいです!
ただおみくんさんのブログ?拝見しました
いろいろな人が書いてるの??
形式がよくわからず
すみません
いろいろな方法で、たくさんの人に
出会えそうで、
これまた、ブログって
楽しいなと思います
また立ち寄って下さい
記事を興味深く拝見させていただきました。ネット初心者でまだまだですが楽しみながらやっています。実際行動あるのみでぼちぼちですが前に進んでます。
わかりやすいです!!家でやってみます!!
足のつりは、栄養バランスも関わるみたいですが
腰から来てることがあるから
これで、じっくり伸ばすと、
段々つらなくなってくる
崖の上のゆかりちゃんが、ヨガ
やり始めてから、足つらなくなったって
さ、一緒に!!
って、ちょっと、遠いな…
スッキリポンポンに!
あ~でも、やっぱり、ビッグな方が
良いですね
わかりやすい説明なんて
言っていただきまして
ウヒヒありがとうございます!!
照れるぜ…
90歳のかーちゃん
ホントにすごい腹筋だって
子供ながらに毎度ビックリさせられています
あやからないとな~
解りやすい説明です。さすがシャインさんです。
しかし、シャインさんの母ちゃん、凄いですねー、
オイラも歳取っても元気でいたいなぁ^^