日々是好日

撮った写真や思っていることなどを気の向くままに書いています。

オニユリとコオニユリ

2020-07-29 07:00:00 | 植物

久しぶりに晴れたので、いつもの散歩道を歩いたら、濃い朱色でひときわ目立ったオニユリが咲いていた。

 

オニユリ

 

草丈は1~2m程となる。

茎は紫褐色で細かい斑点がある。

花期は7月~8月。

茎の先端に径10cmほどの大輪の花をいくつも付ける

花弁は反り返り、花の内側に黒紫色の斑点がある。

葉は披針形で長さ5~15cm。

葉のわきには黒褐色のりん片からなる珠芽(ムカゴ)がつく。

(Wikipedia、日本の野草より)

 

 

 

 

 


コオニユリ

 

草丈は1~2m程となる。

茎は緑色で紫色を帯びない。

花期は7~9月。

黄赤色の花をいくつかつけるが、数はオニユリより少なく、形も少し小さい。

花弁は反り返り、花の内側には黒紫色の斑が散りばめたように入る。

葉は線状披針形で長さ5~15cm。

葉のわきにはオニユリのような珠芽(ムカゴ)はつかない。

(Wikipedia、日本の野草より)

 

 

 

 


ほとんど同じで別々に見たら区別がつかない。

並べれば花の大きさで区別ができるかもしれない。

 

分かりやすい区別の仕方は、

 

茎の色 オニユリ・・・紫褐色  コオニユリ・・・緑

ムカゴ オニユリ・・・有    コオニユリ・・・無

 

ということになる。

また、ムカゴはオニユリは普通に付くが、他のユリは条件によってできるときもあるらしい。

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スイスの旅⑤ ツェルマット | トップ | 豊礼の湯 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。