日々是好日

撮った写真や思っていることなどを気の向くままに書いています。

ガーベラ

2025-01-14 07:00:00 | 植物

新年になってもウォーキングは続けています。

この時期に咲いている花というと、庭先や玄関先の鉢やプランターに植えられているパンジーやポリアンサ、ガーデンシクラメンなどが多いですね。

そんな中、プランターに植えられていた「ガーベラ」が咲いているのを見つけました。

青々とした葉が根本に集り、花茎だけが長く伸びて、1本の茎の先端に1個の花が咲いていました。

八重咲のピンクの花でした。

ガーベラは種類によって背丈が低いものと高いものがあります。

見つけたものは背丈の高い方の品種でした。

 

 

ガーベラは四季咲き性のようです。

だから花期は春と秋。

秋の花がまだ残っていたのかもしれません

 


 

学名:Gerbera jamesonii 

英名:Gerbera

別名:オオセンボンヤリ、ハナグルマ

科名・属名:キク科  ガーベラ属

原産地:南アフリカ

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しいパソコン買いました | トップ | ヤブコウジ(藪藪柑子) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。