びわこオオワシ夢日記

びわ湖で越冬するオオワシを追って30年、オオワシを通じて「人とひと」の出会いと自然を大切にしたいと思っています。

塒探索

2021-08-02 | コウノトリ
さあ今日から8月、オオワシ飛来まで後100日余りに成って来ました。
今頃はどうして居るかなぁって…


さて、気になるのはコウノトリの塒です。8羽がずらっと電柱に並んで寝る姿を見て見たい。
ならば日没にって思ったら、居ても立ってもで速行動です。

薄暮に現場着、まずは居場所確認。
日中はバラバラに行動してるのに、3羽が集まっている。
とりあえずそこへ。

暗くて撮せないから、大幅ISOアップで荒れてボケボケですがご容赦を。

道路に上がって来た。


さあ行くわよって言ってる感じ。
飛んだ!


向こう向き
きれいなシンクロだ。


さて、何処へ行く?


山沿いを飛んで集落の方へ飛び去った。
急がないと暗くて写せ無くなるから急ぎ移動。
あっ、居た!
照明灯の電柱に


その横の電柱に。


も一カ所は幸い空抜きで写せる


すぐ近くのお家は、知り合いの奥さんっち、教えてあげて、しばしの鳥談してたら真っ暗にでした。
コウノトリの塒は、田んぼの中の電柱でなく、ここも人家近くの電柱でした。
人の居る方が安心なのかなぁ。
隣の奥さん4時半に起きられるかなぁ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする