11/23 朝から終日雨でした。勤労感謝の日に雨って珍しい?
なので私もお家デイ、山本山はお休みしました。
沢山の方からお電話いただいたり、ブログやTwitterを見ていただいたりして、
おばちゃんの偉大さを再認識しています。
さて、去年の今日はおばちゃんどうしてたんかな?
おばちゃんは、朝ねぐら直行便でセンター前へ、獲物獲って浮き礁で食べました。

食べ終わって飛び出し。

カモを蹴散らして

北回りで山本山へ

長旅で疲れた時は、センター前で省エネで狩り、おばちやん賢い!
そのセンター前のポールや浮き礁、湖岸から500-600mの世界、晴れれば水蒸気でゆらゆら、それでも写すことに。
近くに寄るとブロックから浮き礁まで、かなり離れているし浮き礁幅広い。

魚や水鳥などが流れ着いてる可能性大。
それをしっかり狙ってる。
困った時はセンター前、オオワシの教訓です。
伊吹の初冠雪もまだやしなぁ。

さて今年の飛来はいつかなあ?
なので私もお家デイ、山本山はお休みしました。
沢山の方からお電話いただいたり、ブログやTwitterを見ていただいたりして、
おばちゃんの偉大さを再認識しています。
さて、去年の今日はおばちゃんどうしてたんかな?
おばちゃんは、朝ねぐら直行便でセンター前へ、獲物獲って浮き礁で食べました。

食べ終わって飛び出し。

カモを蹴散らして

北回りで山本山へ

長旅で疲れた時は、センター前で省エネで狩り、おばちやん賢い!
そのセンター前のポールや浮き礁、湖岸から500-600mの世界、晴れれば水蒸気でゆらゆら、それでも写すことに。
近くに寄るとブロックから浮き礁まで、かなり離れているし浮き礁幅広い。

魚や水鳥などが流れ着いてる可能性大。
それをしっかり狙ってる。
困った時はセンター前、オオワシの教訓です。
伊吹の初冠雪もまだやしなぁ。

さて今年の飛来はいつかなあ?