山本山
2022-11-21 | 秋
昨夜の雨で、朝から山は雲の中、これじゃ渡りはないしと、玉ねぎにトンネル掛けることに。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/aa/09ee98c672d9e2c26deb2908fdebaf14.jpg?1669030038)
紅一点のカエデもようやく赤く。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3a/e4061a0beeb83fd2007a5836f075992f.jpg?1669030108)
なんにも無い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/44/ed140d4fb6eef0f8922a6b0a0b810b1d.jpg?1669030590)
狙いを定めて![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ba/7fdec46719d8bcb33839cb2fa7198133.jpg?1669030891)
いっきに降りる。
今年雪解け後の確認に出たら、極早生の玉ねぎが寒さで800本全部枯れてしまい、収穫ゼロだったから、トンネル初試行です。
作業中ガアガアと鳥の鳴き声で上を見たらコハクチョウが4つ飛んできた。
この視界で、よくまあ渡って来たもんだ。
あいにく、手がドロドロでカメラ出せず見送るのでいっぱいでした。
昼前には山本山に着陣
さすがに、観察一人だけ。
今日の山本山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/aa/09ee98c672d9e2c26deb2908fdebaf14.jpg?1669030038)
紅一点のカエデもようやく赤く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3a/e4061a0beeb83fd2007a5836f075992f.jpg?1669030108)
なんにも無い。
畑や田んぼは蛙は鳴くし、蝶やトンボは連結で飛び回っているし、渡りそうば無かった。
ノスリが近くに来た!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/44/ed140d4fb6eef0f8922a6b0a0b810b1d.jpg?1669030590)
狙いを定めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ba/7fdec46719d8bcb33839cb2fa7198133.jpg?1669030891)
いっきに降りる。
朝一の食事でした🤗
オオワシ、11月25日に来て、😍