びわこオオワシ夢日記

びわ湖で越冬するオオワシを追って30年、オオワシを通じて「人とひと」の出会いと自然を大切にしたいと思っています。

振り回されて

2023-12-11 | オオワシ
オオワシ24日目
昨日が飛ばなかったから今日は飛ぶと思い7:50トンネルを抜けた。
Kさんの車を尻目に石川の交差点から山本山。
おお、今朝は飛ばない木に。
久しぶりに朝の挨拶をと双眼鏡を覗いたらオオワシが居ない?
付近に見当たらず、麓のCMさんに聞いたらセンター方向へと。
急ぎセンター前へ。
見えない。聞いたらポールでチュウヒとミサゴの猛攻を受けて北の浮き礁に居るって。
急ぎ移動。
あれ、テトラポットにいる。
長年オオワシの観察しているがテトラポットに留まるの記憶に無いくらい。

しばらくしたら向こうへ飛びだした。

北回りで石川目指している?
石川のかぶりつきで写すべく移動中にKさんより黒が崎方面へ飛んだって。
急ぎ車を止めて湖岸に出たら狩りして山本山へとのこと。
あちゃ!
三脚を立てたら飛び出してまたびわ湖へ。
帰ってきたら石川へ。

追っかけたら石川のOの松に。

ならばと、Kポイント移動してKさんと狩りを待つことに。
飛ばないし辺りを見たら12月なのに蛇がいた。

蝶々も飛んでいる。どうなっているんやろ?
しばらくしたらチュンチュンと威嚇のミサゴの鳴き声。
カモメとトビに怒っていた。
魚を持ってエリで食べた。

それを見てオオワシは?動かなかった。
12時を回りお昼を食べた。
ようやくオオワシが飛び出した。
北へ向かってる。
トンネルの前だ。最悪!

狩り失敗してまた探してる。

600m以上ある。
もう1回狩り。

足出した。

獲った。

ちょうどお墓の前。いかにも遠すぎる。

左旋回して山沿いを南下。
これやと最悪のパターンや。

そこで呼び込みだ。
こっちこっち!
向きを変えてくれた。

まっすぐこっちへ。通じた!

これでもかって向かってきた。

その代わりきれいに撮ってよって。
はいな、まかせときって!

多分これが最後の晩秋風景かなあ。

山本山の斜面に降りて食べ出したがトビに追われて塒で食事らしい。

1回目は口にくわえて飛ぶほどのSサイズ。
2回目は尺上のヒワラでした。

朝から振り回された夢日記、今日も暑くて防寒着いらずでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする