びわこオオワシ夢日記

びわ湖で越冬するオオワシを追って30年、オオワシを通じて「人とひと」の出会いと自然を大切にしたいと思っています。

鏡の如く

2024-12-13 | オオワシ
12/13 オオワシ23日目
今日は13日、赤穂浪士の討ち入りの前日、雪が降る中、大石内蔵助が揺泉院に別れを告げた
いわゆる南部坂雪の別れの日である。
江戸は雪、湖北は曇りで気温は9度、12月の半ばと言うのにあちこちのイチョウはまだ黄色の
葉を付けている。
おばちゃんは昨日2食で今朝はゆっくり。

とりあえずKに。
10時過ぎに飛ばない木に。
風ないし悪い予感が・・。

11時12時あっという間に13時だ。
びわ湖はべた凪、鏡の如しだった。

暇やし湖岸を散策、ジョビしかいなかった。


3時になった。
麓に回り帰りの挨拶。
カラスに囲まれても飛ばなかった。

近くにいた人は、意地悪!ってお帰りでした。
今日は飛ばない日やから飛ばない木に留まったんやね。

21日は冬至。
12月に冬至用のカボチャの収穫って初めてです。
ウルトラマン次郎を20個ほど採りました。

これで夏野菜は終了しました。
明日は一段と寒くなりそうです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする