12/29 オオワシ39日目
昨夕方車の上にうっすら雪があって、さぞ積雪がと思ったら雨で何にも無かった。
今朝は神社の掃除の出事、山本山は10時だった。
昨日は鳥を食べたから今朝はゆっくりが間に合った。
おばちゃんおはよう!

山本山の麓、CMさんはざっと見ても12-3人、護岸も同じくらい。めちゃ少なっ!
カラスが来た。

うるさいなあ!羽むしったろか!
やるならやってみ!
そんな会話してるみたいだった。
退屈したのか片方のびした。

それから山沿いを何度かびわ湖へ。

帰って山へ。

時折雨で車に避難。
飛び出した。

帰ってきた。

今度は黒が崎の枯松に。

めちや遠っ!
ここからの飛び出しは厳しい。
でも、ここから狩りは殆ど無く石川に帰るはず。
案の定、石川のSの木に。

後ろでトビがピイピイ鳴いていた。振りかえったら近くの切り株で何かを食べてる。

動物の死骸だ。

たらふく食べて飛び去っていきました。
一段と雨が強く、辺りの山は全く見えず、BのCMさん達も一旦車に避難。
私も頃合いと、麓で1枚写して。

1時半に帰宅しました。
昨夕方車の上にうっすら雪があって、さぞ積雪がと思ったら雨で何にも無かった。
今朝は神社の掃除の出事、山本山は10時だった。
昨日は鳥を食べたから今朝はゆっくりが間に合った。
おばちゃんおはよう!

山本山の麓、CMさんはざっと見ても12-3人、護岸も同じくらい。めちゃ少なっ!
カラスが来た。

うるさいなあ!羽むしったろか!
やるならやってみ!
そんな会話してるみたいだった。
退屈したのか片方のびした。

それから山沿いを何度かびわ湖へ。

帰って山へ。

時折雨で車に避難。
飛び出した。

帰ってきた。

今度は黒が崎の枯松に。

めちや遠っ!
ここからの飛び出しは厳しい。
でも、ここから狩りは殆ど無く石川に帰るはず。
案の定、石川のSの木に。

後ろでトビがピイピイ鳴いていた。振りかえったら近くの切り株で何かを食べてる。

動物の死骸だ。

たらふく食べて飛び去っていきました。
一段と雨が強く、辺りの山は全く見えず、BのCMさん達も一旦車に避難。
私も頃合いと、麓で1枚写して。

1時半に帰宅しました。