びわこオオワシ夢日記

びわ湖で越冬するオオワシを追って30年、オオワシを通じて「人とひと」の出会いと自然を大切にしたいと思っています。

木枯らし1号

2022-11-14 | ノスリ
今年は20日程遅い木枯らし1号が吹きました。

その風に乗って、朝からノスリは気持ちよさそうに飛んでいました。
つがいのラブラブ飛び。

何回も。

飛んで飛んで!

最後はノスリ棒に直行。

余程気に入ってくれたんや、嬉しいなぁ。
夕方山本山確認に
かなり色づいていますが、カエデはまだ今一です。

主要木は健在です。

唯一ツリーは完全な枯れ木に変身していました。

次の寒波でやって来るんかなぁ。
地元のTさんUさんと立ち話して山本山を後にしました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨ノスリ

2022-11-13 | ノスリ
久しぶりの雨が昼前から降り出し、用事の帰り道にノスリ棒に寄ってみた。
雨の中1時間以上頑張ってる。

暫くしたら羽をだらりとしかけた。
飛ぶか?

と思ったが飛ばずに羽広げている。

このまま暫くふわふわしてるだけ。

ちょっと動きが。

今度は右の棒が邪魔に成るのか左だけ伸ばして。

暫く動かない。
羽広げて、まるでカワウだ。

カワウは羽を乾かすが、ノスリは雨の中でやし、何やろう?
おっとっと!

今度は羽をだらりと。

羽をひろげながら獲物探しだ。

あっちを見たり下を見たり。

こんなことを30分以上繰り返していました。
普段はたまに飛んでよって、動きを期待するのに、今日はふわふわ動きっぱなし。
写した写真が30分で1000枚を超えて整理が大変。
ラッキーな雨ノスリ日記でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥びわ湖

2022-11-12 | タゲリ
奥びわ湖にも、ようやくタゲリが渡って来ました。

私は貴公子って呼んでいます。
りんとした姿に魅了されますが、なかなか喧嘩ぽい🐦さんです。
さっそく。

このやろ!

これでもかっ!

まあまあ、それくらいにして、仲よくしなよって言いながらシャッターを切っていました。
オオワシまで後数日ですなぁ💓💓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本山

2022-11-10 | 
夕方山本山付近を通りました。
かなり色づき、迎オオワシの準備が整って来ました。

後わずかですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本山

2022-11-10 | チョウゲンボウ
最近定刻に留まるようになりました。今日もバッタやイナゴを食べて行きました。

日没に成ると、
家からは逆光、びわ湖側は照る山になる、オオワシを待つ山本山。

後わずかですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天体ショー

2022-11-08 | チョウゲンボウ
今日は皆既月食、夕方時雨れて見れないって思っていたのに、きれいに見えました。
中秋の名月見れんかったし、ほんとよかった👏👏👏👏👏

次は、私の天体ショーを見てください。
小雨がきました。
あっという間に虹が。

きれい!

全体では

きれいな虹です。
おっ、虹とチョウゲンボウを。
車を移動させてよっしゃ、ここに決めた!

チョウゲンボウ小っさ。
暗く成った。

少しアップに

あっという間に虹は消えたが、バックの山は暗くチョウゲンボウがくっきり。

短かかったがきれいな現象でした。
オオワシまで後わずかですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞記事

2022-11-08 | オオワシ
地方紙で紹介されました。
オオワシ待つ間です。
御笑覧下さい。

今年は他の🐦さん遅めやしなぁ。
北の荒れ次第って事に!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月と坊

2022-11-07 | チョウゲンボウ
新しい畑はノスリ棒の近くに。
仕事しながらチェック、何か留まってると休暇兼ねて出かけます。
夕方、チョウゲンボウが。
東にはお月様が。
月の中にチョウゲンボウを狙ってみましたが、気づくのがちと遅かった。

月が出ても留まって無いと撮せないし、タイミングですよね!
オオワシ迄後わずか、オオワシ待つ間の心地よさ💓💓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼの狩人

2022-11-05 | 
朝一はチョウゲンボウのカップル

次は主

気温が上がったし行くか?

それって。

目当ては?
紅葉バックに

走る走る!

田んぼの狩人してました。

オオワシ迄、おおよそ2週間に成ってきました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオワシ月

2022-11-01 | オオワシ
今日から11月、いよいよオオワシ月に成りました。

山本山のオオワシは二代目で、この子が来てから、今年で25年を迎えます。

オオワシに魅せられるのは、毎年同じ個体だからが一番心を打つ。

最近の飛来日は
 2011年12月4日
 2012年11月21日
2013年11月19日
2014年11月28日
2015年12月8日
2016年11月26日
2017年11月26日
2018年11月17日
2019年11月18日
2020年11月23日
2021年11月19日
2022年?月?日
今年はいつになるかなぁ?
無事の到着を心ドキドキしながら待っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする