神社で、これまで出会ったことのないカメムシ(亀虫)を見つけました。
調べてみると、マツヘリカメムシ(松縁亀虫)ということが分かりました。
北米原産で、日本では2008年に東京で確認され、勢力を拡大しつつあるカメムシです。
マツの種子や新芽などから汁を吸う害虫です。
グローバル化により帰化動植物が拡大するんでしょうねえ。
調べてみると、マツヘリカメムシ(松縁亀虫)ということが分かりました。
北米原産で、日本では2008年に東京で確認され、勢力を拡大しつつあるカメムシです。
マツの種子や新芽などから汁を吸う害虫です。
グローバル化により帰化動植物が拡大するんでしょうねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2f/1c3b4f7382bf55b817a5d72d5dd51d7b.jpg)