温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

ホタルガ(蛍蛾)とギンツバメ(銀燕蛾) 黒と白!

2019年09月30日 | 昆虫
 ① 里山を歩くと、ヒラヒラと飛び出してくるのは、黒色のホタルガ(蛍蛾)です。



 ② 前翅の先端近くに斜めに走る白い帯があるので、飛ぶ時に白色がクルクル回るように見えます。
 幼虫は、サカキやヒサカキの葉を食べるので、里山ではよく見られます。


 ③ 葉の上に翅を伸ばし、べったと白色の蛾がいました。
 体長27mmほどの小さなギンツバメ(銀燕蛾)です。
 林間にいたので翅の模様が不鮮明ですが、筋模様が前翅の両端をつないで見える奇妙なデザインの蛾です。


温泉ドラえもんのブログ

蝶蜻蛉

温泉ドラえもんのブログ

チョウトンボ