温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

キタキチョウ(北黄蝶) えっ!この時期に交尾!

2019年11月13日 | 昆虫
 ① ヨモギの葉の下に2頭の黄色のチョウがいるのを見つけました。
 最初、葉陰で越冬の準備をしているのかと思いました。


 ② しかし、下から見てみると、キタキチョウ(北黄蝶)が交尾していました。
 キタキチョウ(北黄蝶)は、成虫で越冬するチョウです。


 ③ この11月中旬に交尾し、産卵、幼虫、蛹、羽化と変態できるのでしょうか。
 明日から寒くなりそうですが、この時期に交尾とはねえ!
 日中の暖かさの関係かな。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
意気投合 (もっくん)
2019-11-13 17:13:29
うう~
多分意気投合したんでしょうね。
返信する
イタキチョウ (諦念おじさん)
2019-11-13 22:22:49
交尾期間内なら、自然の状態でしょうが、卵の状態では越冬出来ないのを知らないのでしょうかねえ。
返信する
こんばんは (たいぴろ)
2019-11-13 23:15:11
交尾に夢中な時はドラえもんさんの手に手乗り蝶になるんですね。
なんとなく遅れて恋の季節なのかしら。
返信する
-もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2019-11-14 15:47:37
 やはり気温が高いと、愛も燃え上がるんですねえ。
返信する
-諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2019-11-14 15:48:52
 あまり今後の状況を把握できないので、交尾してしまったのでしょうねえ。
返信する
-たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2019-11-14 15:49:52
 へっへえ~、私の手の上でも熱心に交尾をしていました。ちょっと邪魔をしてしまいました。
返信する

コメントを投稿