① ヨモギの葉の下に2頭の黄色のチョウがいるのを見つけました。
最初、葉陰で越冬の準備をしているのかと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e4/36d3eb089d55bc691637ea653137d132.jpg)
② しかし、下から見てみると、キタキチョウ(北黄蝶)が交尾していました。
キタキチョウ(北黄蝶)は、成虫で越冬するチョウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0c/4cb8c1e14d8897fee92a4419a2c9f0d1.jpg)
③ この11月中旬に交尾し、産卵、幼虫、蛹、羽化と変態できるのでしょうか。
明日から寒くなりそうですが、この時期に交尾とはねえ!
日中の暖かさの関係かな。
最初、葉陰で越冬の準備をしているのかと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e4/36d3eb089d55bc691637ea653137d132.jpg)
② しかし、下から見てみると、キタキチョウ(北黄蝶)が交尾していました。
キタキチョウ(北黄蝶)は、成虫で越冬するチョウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0c/4cb8c1e14d8897fee92a4419a2c9f0d1.jpg)
③ この11月中旬に交尾し、産卵、幼虫、蛹、羽化と変態できるのでしょうか。
明日から寒くなりそうですが、この時期に交尾とはねえ!
日中の暖かさの関係かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/69/9566f3efaee3b4eff6fc36acbec4e618.jpg)
多分意気投合したんでしょうね。
なんとなく遅れて恋の季節なのかしら。