12月の我が家の庭です。
① シキザクラ(四季桜)も満開になり、最近の冷え込みでイチョウ(銀杏)も綺麗に紅葉しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/37/c587494c2a2b1299e39357dcf507f982.jpg)
② 11月は花数が少なく心配しましたが、12月入って、沢山の花が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1d/2158e0e9cf2800a46d272dadb4d9f7b5.jpg)
③ 今年も沢山の銀杏を収穫できましたが、これからの落葉清掃が大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9e/ec2a7b54a19d7c29a3840e49a9d3a549.jpg)
④ 皇帝ダリアも健在です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f6/e25be5f6d21851f992faceeff90f7285.jpg)
約1か月間に載せた画像が、計0.1GB(172枚)となりました。このペースだと、30か月(2年半)で上限の3GBになってしまいます。
そこで、試しに、最初に載せた画像を1枚除去したところ、文中の画像は消えましたが、文は残っています。
ということは、1年単位で過去の画像を除去すれば、上限の3GBを気にしなくてイイことになりますねえ。
① シキザクラ(四季桜)も満開になり、最近の冷え込みでイチョウ(銀杏)も綺麗に紅葉しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/37/c587494c2a2b1299e39357dcf507f982.jpg)
② 11月は花数が少なく心配しましたが、12月入って、沢山の花が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1d/2158e0e9cf2800a46d272dadb4d9f7b5.jpg)
③ 今年も沢山の銀杏を収穫できましたが、これからの落葉清掃が大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9e/ec2a7b54a19d7c29a3840e49a9d3a549.jpg)
④ 皇帝ダリアも健在です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f6/e25be5f6d21851f992faceeff90f7285.jpg)
約1か月間に載せた画像が、計0.1GB(172枚)となりました。このペースだと、30か月(2年半)で上限の3GBになってしまいます。
そこで、試しに、最初に載せた画像を1枚除去したところ、文中の画像は消えましたが、文は残っています。
ということは、1年単位で過去の画像を除去すれば、上限の3GBを気にしなくてイイことになりますねえ。
うらやましいお庭ですね
我が家は今のところ 0.459GB です
まだまだ大丈夫かな(新規投稿少ないので)
家にいながら桜と黄葉見物で良いですね、
画像の処理でそんな事が出来るんですね・・
暖かく感じますね。
この下でお花見もいいね。
四季を感じることができてよいですね~
こんなに庭に木が多いと選定や防虫そして落ち葉拾いと
お仕事大変ですね
でもドラえもんさんにとってお城ですから慈しみ愛でて下さい。
ちょっと寒いけど、桜の下でご飯食べたいですね。
綺麗ですね、皇帝ダリアは霜が下りる前に咲ききって
しまうんでしょうかね。
皇帝ダリアのワンポイントでがあるだけで、庭が賑やかになりますね。(^-^)