温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

越前海岸で出会った イソヒヨドリ、ウミウ、トビ、海猫

2019年12月19日 | 野鳥
 ① 冬の越前海岸のイメージは灰色ですが、今回の旅行では地元の人も驚くほどの紺碧の風景でした。


 ② その中で、よく目にしたのはイソヒヨドリ(磯鵯)です。
 オスのブルーは、海の青に溶け込むようでした。

 ③ イソヒヨドリ(磯鵯)のメスです。

 ④ ウミウ(海鵜)です。
 やはり、カワウと比べると黄色の部分の形が違いますねえ。
 また、背中側は暗緑色光沢が見えます。

 ⑤ 平地でも見慣れたトビ(鳶)ですが、荒海を背景にすると絵になりますねえ。


 ⑥ 黒色の子猫もいましたが、まさに「ウミネコ(海猫)」です。 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
越前海岸 (諦念おじさん)
2019-12-19 19:27:53
波高く海鳴りだけが聞こえてくるイメージですが、この写真は日本海晴れですね。イソヒヨドリの♂♀写真いい感じですね。
返信する
越前海岸 (もっくん)
2019-12-19 20:37:50
良いですね。
海も、鳥も、猫もきれい。
空気感が良いですね。

返信する
こんばんは (たいぴろ)
2019-12-19 23:23:05
イソヒヨドリは可愛いですね。色合いも顔もキュートです。
あはは、うみねこくん、魚も食べるかな?
返信する
温泉ドラえもん様、 (快談爺)
2019-12-20 11:26:26
あおい海原、綺麗に晴れて磯千鳥も、海猫も
(ぶち猫)良い雰囲気ですね。
返信する
-諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2019-12-20 16:00:45
 ありがとうございます。
 海岸で写真を撮るために駐車すると、必ずと言っていいほどにイソヒヨドリがいました。
返信する
-もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2019-12-20 16:01:55
 期待した雪景色にはなりませんでしたが、日本海では見られない良い天気に恵まれました。
返信する
-たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2019-12-20 16:02:39
 きっと、漁師たちから魚をもらって生きていると思います。
返信する
-快談爺さんへ (温泉ドラえもん)
2019-12-20 16:03:39
 やはり、太平洋の雰囲気とは異なる海の感じがしました。
返信する

コメントを投稿