温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

午後は、日陰の庭になってしまう!

2018年04月23日 | 植物
 ① 庭の白とピンクの藤棚が、昨年から鑑賞に堪えることができるくらいになりました。



 ② すべてが葉桜になり、今はツツジの庭になりました。




 ③ ところが、8階建てのマンションが1年かけて崖下の西側に建設されることになりました。
 我が家は、高台にあるので、西側に東浦や碧南を望むことができます。
 設計士が挨拶にみえましたが、マンションができると午後は日陰の庭になるようです。
 眺望も悪くなりそうですねえ。




最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遠方まで (ルパン)
2018-04-23 17:49:44
見晴らしの良いお宅なんですね、
碧南の我が家も見えちゃうかな?
返信する
藤棚 (定年(諦念)おじさん)
2018-04-23 17:52:49
藤棚の下でユックリってのがいいですね。刈谷市は未だ未だ人口増加途上で、マンション需要は旺盛なんでしょうね。日当たりの良いお庭が・・・・。残念ですね。
返信する
困りましたね (サンキュー)
2018-04-23 18:33:58
午前中に日が当たればまだ良いですが
環境が変わると何か嫌な気分に・・・
これは日照権に当たらないのですか・?
これからも綺麗な庭が見たいですね。
返信する
温泉ドラえもん様、 (快談爺)
2018-04-23 19:28:27
わが家も3階建ての建設の時に日照権問題で、隣地の
地主に1本持ってご挨拶に行きました、手ぶらで行ったら
拗れていたと思います。
返信する
こんばんは (たいぴろ)
2018-04-23 23:19:40
桜が終わってもつつじでピンクハウスですね。
うーん、日陰になるのは嫌ですね。我が家もとなりのお店が立て替えた時に建物を敷地いっぱいに建てられたおかげで母屋の一階が全く日が差さなくなりました。
返信する
立派な、庭てすね~。 (毎日日曜大工)
2018-04-23 23:21:04
日陰に、なるとは・・・残念ですね。
返信する
ふじ棚 (猫親父)
2018-04-23 23:26:48
フジも鑑賞に堪えるまで大きくするとなると、かなりの時間がかかるでしょうね。
午後からと言えども、日陰になるのは嫌ですね。
返信する
日陰 (ば~ちゃん)
2018-04-24 08:44:43
温泉ドラえもんさんのお宅をみながら道を走っていますよ。お庭に花が一杯で良いですね。日陰は夏なら涼しくて良いですが冬は寒くなりますね。
返信する
ルパンさんへ (温泉ドラえもん)
2018-04-24 10:37:43
 夏になると碧南方面の花火も見えたんですがねえ。
 展望が悪くなります。
返信する
諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2018-04-24 10:39:16
 先日、刈谷の市長さんが、とうとう人口が15万人を越えたと言っていました。
 やはりトヨタ関係の会社の景気がイイんでしょうねえ。
返信する

コメントを投稿