① 庭のシバザクラが、一番の見頃になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/26/43fff23b663737cd9fb91e44d0b2c899.jpg)
② ボタン(牡丹)が咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/67/d66e5d299e8acb49e4c7cd2142488a26.jpg)
③ 今日は、曇天だったので野菜苗の植え付けにもってこいの日でした。
キュウリの苗を3畝に植え付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fa/205d18266b5aca0edef40fa7bd50f8ef.jpg)
④ 風で苗が痛まないように行燈を立てました。
昨年までは、苗屋さんでキュウリの接ぎ木苗を10本買っていました。
しかし、野菜師匠から「自分で種から育てて十分!」とのアドバイスをもらってチャレンジです。
予想以上の発芽率に30本も植えてしまいました。最盛期には大量のキュウリが生りそうですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/26/43fff23b663737cd9fb91e44d0b2c899.jpg)
② ボタン(牡丹)が咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/67/d66e5d299e8acb49e4c7cd2142488a26.jpg)
③ 今日は、曇天だったので野菜苗の植え付けにもってこいの日でした。
キュウリの苗を3畝に植え付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fa/205d18266b5aca0edef40fa7bd50f8ef.jpg)
④ 風で苗が痛まないように行燈を立てました。
昨年までは、苗屋さんでキュウリの接ぎ木苗を10本買っていました。
しかし、野菜師匠から「自分で種から育てて十分!」とのアドバイスをもらってチャレンジです。
予想以上の発芽率に30本も植えてしまいました。最盛期には大量のキュウリが生りそうですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/91/94ef28285cbd958e358fab1bdb72bde5.jpg)
もう牡丹の花が咲いているのですね
知立の慈眼寺の牡丹を毎年見に行っています
キュウリこれだけの数が有ると収穫時は凄いですね。
30本とは、凄い数!!!
食べきれないのでは!
なんでだろうっと疑問思っていましたが、
風で苗が痛まないようにだったのですね。
この数ならきゅうり男爵になれそうです。
牡丹もきれいですね。濃い赤が入ってるのが素敵。
キュウリ...これはすごい量が収穫できそうですね。
30本とは凄いですね。収穫時は市場に卸せそう!
キュウリの塩もみとか 粕漬けなど色々できますね。
私も家の花壇に植えたいなぁ~🌸
これは間違いなくきゅうりが
大量に収穫できそうですね(笑)
父の努力に感謝です。
知立の慈眼寺の牡丹は咲き誇っているでしょうねえ。
う~ん、近隣に配ります。
まず食べきれないので、近隣に配りまくります。
やはり、茎が十分強くなっていないので、行燈で囲ってやる必要がありますねえ。