温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

ツチイナゴ(土蝗) 脱皮の最中を目撃!

2022年09月16日 | 昆虫
① 草むらに色々な成長段階のツチイナゴ(土蝗)がいます。
 緑色の体色の中に黒点が目立つ幼虫です。

② 体色が綺麗な緑色になった幼虫がイネ科の葉をムシャムシャ食べていました。

③ すでに体色が茶色になり成虫越冬の準備ができているのもいます。

④ その中に、体色が全体に異様に白っぽくなったのがいました。
 よく見ると、まだ翅が短いです。(8:44)

⑤ 10:04に再度見にいくと、脱皮をしていました。
脱皮の最中を見るのは初めてで、感激です。

⑥ 10:07 縮れた翅は、結構長いので、これから体色が茶色に変色するかも知れません。
 ツチイナゴの脱皮回数は知りませんが、イナゴは8回と言われるので、それに近い回数でしょうねえ。
 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2022-09-18 14:50:01
 そうそう、念願の場面だったので感激です。
返信する
イナゴの脱皮 (もっくん)
2022-09-17 18:22:45
すご~い。
こんな場面に出会うと感動しますね。
返信する
諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2022-09-17 15:57:48
 ツチイナゴが実際に何回脱皮するのか知りませんが、越冬の準備までに時間がかかりますねえ。
返信する
ツチイナゴ (諦念おじさん)
2022-09-16 20:31:10
へ~、イナゴの脱皮は8回ですか。凄い回数ですね。ツチイナゴも土色になるまでには、
何回も脱皮を繰り返すのでしょうね。
返信する

コメントを投稿