① 葉の上に小さな昆虫を見つけました。

② 体は赤みを帯びた茶色ですが、黄色い粉で覆われ、淡黄緑色に見えます。

③ 最初、コフキゾウムシ(粉吹象虫)かと思いましたが、スマートな体型に違和感を覚えました。
調べた結果、オオクチブトゾウムシ(大口太象鼻虫)ではないかなと思います。

④ これが、クズの葉によくいるコフキゾウムシ(粉吹象虫)です。
ズングリとした体は、黄緑色の麟毛に覆われています。
どちらもゾウムシ(象虫)とはいえ、鼻は長くありません。

② 体は赤みを帯びた茶色ですが、黄色い粉で覆われ、淡黄緑色に見えます。

③ 最初、コフキゾウムシ(粉吹象虫)かと思いましたが、スマートな体型に違和感を覚えました。
調べた結果、オオクチブトゾウムシ(大口太象鼻虫)ではないかなと思います。

④ これが、クズの葉によくいるコフキゾウムシ(粉吹象虫)です。
ズングリとした体は、黄緑色の麟毛に覆われています。
どちらもゾウムシ(象虫)とはいえ、鼻は長くありません。
