![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9b/6eab437bb3b2a2d67c8fd5a1536e4853.jpg)
今日も 雲の多い晴れ、太陽が隠れると
急に寒くなる典型的な冬の季節になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cf/53aeb7f42d35ab134c8c494c9046f4d0.jpg)
加子母の体育広場の近くで、毎年一杯実を付ける
「イイギリ」ヤナギ科。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/01/96f484297b1ebc78bd756226a36f79e0.jpg)
成長の早い木で、年々大きくなっていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/65/88e1edf8b1d6d0c5c233ce67f9ac9a5e.jpg)
此の果実、何でも食うヒヨドリでも食わない
毎年、春まで樹にぶら下がっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0f/5dd6b445e7f76a2919fae5f00e4270a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/60/388eded5007611a0d83f5ae42c0840d2.jpg)
お馴染みの「アオツヅラフジ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/48/b799308de78cd33a1d09b43ec067993d.jpg)
この植物も、不作と言う言葉が無いのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/70/444f5a091b0fad2dea5ab22460a16b89.jpg)
でも 冬に目を楽しませてくれる、貴重な
植物ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5c/69ffa551ed7c660f920426b33865fcc1.jpg)
少し 色褪せた「ヘクソガズラ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/39/47e1d6a22f098e023ba33529258cf217.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/98/309bc4e074c98931b3856444d0bb1dae.jpg)
当地 加子母も昨日午後、初雪が降ったようです
昼寝中でしたので、気が付きませんでした😲 。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます