![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9a/875bbc4d14caa624401cc19d86994443.jpg)
6月30日
午前7時 中津川市に大雨警報が発令されました
飛騨川と下呂温泉街
後方の山は通称下呂富士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b4/e5b0e8abd9474d71e69a03412787fec6.jpg)
昨日 雨の合間に温泉街に有る
遊歩道を歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/94/142cb4e7005da035a2110d2be5b81206.jpg)
飛騨川の両側に造られた
遊歩道 増水すると水をかぶり
通行禁止になる事も有る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/09/30bc86d495e4fcfe27edfc0db46436a6.jpg)
此のコース
川から温泉街を見上げるので
変わった風景が見られる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ed/4ec9d45963df0dcd6eb4420aeb938d45.jpg)
「ユキノシタ」、ユキノシタ科
遊歩道の岩場にビッシリと生えている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/57/33b0f942c68d9ec069fd8fd5caf8fb65.jpg)
薬用には
開花期の葉を採取して天日乾燥する
薬効
火傷・湿疹・小児のかんに 煎じて服用する
必要時に
生の葉を搾って
中耳炎や腫物に
別名が
ミミダレグサとも呼ばれている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/71/73822681e1ac0c8453b80e205084ca97.jpg)
「ヘビイチゴ」、バラ科
薬用
開花時に全草を採取して天日乾燥する
薬効
咳・吐血・喉の痛み・おでき・痔に
当地の呼び名は
へんび(蛇)の枕と呼んでいる