
12月31日
当地の朝は晴れ
昨日は一日雨降りでした
雨と霧に包まれた (法禅寺)

「コブシ」、モクレン科
薬用植物
(蕾)、蓄膿症・鼻炎に

雨の降る前日に
法禅寺周辺を歩く

「ボケ」、バラ科
薬用植物
(果実)、筋肉のひきつり・暑気あたり
少々疲れ気味の花

花期は4~5月
今の時期に咲いているからボケ名が付いたか?

「カザグルマ」、キク科
薬用植物
(根)、痛風に

綿毛の元に付いた種子は
風に乗って飛ぶ

「エンジュ」、マメ科
薬用植物
(花、蕾、果実)、痔・目の充血に

果実は肉質で裂開せずに落ちる
ペッチャンコの果実の中に種子が入っている

縁起の良い木として庭木や公園樹に植えられている
今年も仙人の未熟なブログに
御訪問頂き有難うございました
来年も
山野を駆け巡ぐる予定です
皆々様
良い年をお迎えください
令和 元年12月31日