
9月30日
当地の朝は晴れ

中津川市苗木
高峰湖を
歩く

「コナラ」、ブナ科
可愛い
トングリの兄弟

「ナツハゼ」、ツツジ科
鳥に食われたのか
熟して落ちたのか
美味しい果実がまばらに付いている

「ヌルデ」ウルシ科
ヌルデに付いた虫こぶ
昔々の話
婦人たちが
(おはぐろ)に
使っていたと言われている

「シラタマホシグサ」、ホシグサ科
高峰湖遊歩道の
湿地に
群生している

「サワシロギク」、キク科
湿地帯で
見掛けました

今日も朝から晴れている
週間予報では
週末と
今日は
雨と出ていたのに
3日とも
晴れの日が続く
昨日は
晴天の中
草刈りをした
これからも
晴れの日が続くだろうか