ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
木曽越峠の仙人日記
gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等
久し振りの青空。
2023年01月31日 16時28分09秒
|
木曽越峠の仙人日記
昨夜も雪が降るが、今朝は久し振りの快晴
昨夜積った雪は昼頃に溶け、後は残雪が少々ある。
4日間 降った雪が、残っている加子母です。
近所の庭に「ガマズミ」の果実が残っていた。
だいぶ萎びているが、ガマズミの実である。
陽当たりの良い土手に、ヒガンバナの葉っぱが。
色が黒みを帯びてきた 「ナンテン」の果実。
人と動物の足跡が入り混ざっている。
今日は婆さんの 月命日、下呂の萩原町でお花を
今の時期 飛騨地方のお花が有名なので お花を
婆さんの好物
栗、キンカン、干し柿、イチゴをお供えする。
80歳過ぎると
誰にも遠慮をしなくて
好きなことを好きなだけ
やっている
自分勝手な爺です
にほんブログ村
コメント
毎日のように降雪が続く。
2023年01月30日 16時21分27秒
|
加子母は一日雪が降る
昨夜から、粉雪が降り続く加子母です。
道路は融雪剤で溶け始め、シャーベット状で
車が汚れるので、喫茶店へ行くのは中止に。
昼近くまで、炬燵に入っていたが
重い腰を上げて、家の周りで写す。
3日続けて、雪掻きをしたので肩が痛くて
今回は溶けるのを待ちます、(明日から晴れる予報)。
23年間 住んでいる我が家で~す。
80歳過ぎると
誰にも遠慮をしなくて
好きなことを好きなだけ
やっている
自分勝手な爺です
にほんブログ村
コメント
雪の福崎公園を行く。
2023年01月29日 16時39分47秒
|
ウォーキング
昨日の福崎公園です。
今日も午前中は快晴で、午後から曇り
3時頃には再び雪が降り出した。
渇水した加子母川。
公園の歩道は、日陰が多い為
雪は其のまま残っている、車の轍があり歩きにくい。
加子母商工会の庭に、セイヨウヒイラギ。
寒さの為か、アップは手が痺れブレが多い。
雪の為、歩く速度が普段の倍近くかかる。
普段は何気なく見る石垣も、雪が積ると画になる。
午後4時、雪が激しく降り出した 加子母です。
80歳過ぎると
誰にも遠慮をしなくて
好きなことを好きなだけ
やっている
自分勝手な爺です
にほんブログ村
コメント
昨夜 積雪があったが、今朝は快晴です・
2023年01月28日 16時10分26秒
|
加子母は一日雪が降る
昨夜雪が降ったようで、今朝外へ出てビックリ。
20センチ位 積もっている、道路は市の徐雪車が
出動して、除雪の後に融雪剤を撒いているが
朝の通勤車が踏み固めていて、溶けそうに無い。
快晴の空が見られ、陽の光が眩しい。
昨日に続き、庭の雪かきに追われる。
我が家の、車庫前は隣の兄ちゃんが
車が出れるだけ除雪してくれた。
すでに娘は出勤、赤い車は孫娘で
爺の車は一番端に。
雪かきを済ませて、喫茶ピノキオへ先着者あり。
雪が解けていない国道257号。
80歳過ぎると
誰にも遠慮をしなくて
好きなことを好きなだけ
やっている
自分勝手な爺です
にほんブログ村
コメント
一日中雪が降っている。
2023年01月27日 17時33分01秒
|
加子母は一日雪が降る
昨夜から、断続的に雪が降っている。
寒さも厳しい、朝の加子母の雪景色です。
娘が出勤した時の足跡が消えそうです。
細かい雪が降り続いている。
午後には、隣の清信殿
(葬儀社)
駐車場の除雪作業を
隣の兄ちゃんが始める。
工事用の小型重機に板を取り付けて、自家制の
除雪機でである。
我が家の庭も、人が通れるだけ雪かきをしました。
寒くて外へ出れないので、ひ孫もご機嫌斜めです。
今夜も雪が降り続くだろうか。
80歳過ぎると
誰にも遠慮をしなくて
好きなことを好きなだけ
やっている
自分勝手な爺です
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
好きな時に好きなように歩き
野山で出会った植物を撮る
自分勝手な80爺です
今日のひとこと
テーマ:節分の過ごし方 / 思い出を教えて
帰郷している ひ孫と豆まきをします
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2023年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
白川街道を歩
林道を歩く
加子母川の周辺
今朝の雪
今冬 最強の寒波が
急変する天気
河川敷の土手を歩く
高峰湖一周ウォーキング
枯草の道から雑木林へ
苗木の城下町を歩く
>> もっと見る
カテゴリー
公園
(149)
春の花
(190)
歴史
(24)
中山道
(27)
薬草
(48)
ウォーキング
(826)
加子母は一日雪が降る
(54)
木曽越峠の仙人日記
(522)
紅葉
(85)
畑の作物
(20)
峠を行く
(24)
梅雨
(25)
undefined
(0)
undefined
(0)
夏の花
(60)
林道を行く
(37)
undefined
(0)
夏日
(13)
雨
(28)
庭に咲く花
(4)
秋
(17)
秋の花々
(53)
植物、花
(4)
春を求めて
(5)
夏の花
(16)
秋の味覚
(17)
雪
(12)
初冬の果実
(9)
薬草園
(1)
日記
(53)
日記・エッセイ・コラム
(10)
薬草:木曽越峠
(9)
食・レシピ
(17)
インポート
(0)
有毒 植物
(15)
undefined峠を行く
(0)
健康・病気
(75)
学問
(30)
初夏の花
(69)
undefined
(1)
老人の独り言
(1)
undefined
(0)
undefined
(0)
undefined
(0)
旅行
(5)
グルメ
(5)
最新コメント
仙人/
加子母川の周辺
浅井/
加子母川の周辺
仙人/
今朝の雪
仙人/
今朝の雪
sibuya/
今朝の雪
一年生/
今朝の雪
浅井/
枯草の道から雑木林へ
仙人/
春の様な 天気になる
仙人/
春の様な 天気になる
sibuya/
春の様な 天気になる
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ