ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
木曽越峠の仙人日記
gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等
今年は 良い思い出が無かったような気がする
2024年12月30日 15時20分26秒
|
健康・病気
今日は 薄曇りの天気で 寒さは少し薄らぐ
昨日のブログに乗せた様に 娘は激しい耳痛と
高熱で今日も一日寝ている
2人暮らしの為 1人で年末の掃除や飾りつけを
明日は 横浜の長女家族 北名古屋の孫娘とひ孫が
やってくる 手巻き寿司 用の刺身と すき焼き
用の
肉は 付知のスーパーで 買う
娘の耳痛と高熱は 専門医が休みの為 何とも
なので 年末年始はブロクを閉じます
皆様 良い年を お迎えください
今年 ウォーキングに行った河川で拾った石です
個性豊かな 石たちです
80歳過ぎると
誰にも遠慮をしなくて
好きなことを好きなだけ
やっている
自分勝手な爺です
にほんブログ村
コメント (3)
福崎公園に咲く 雪の花
2024年12月29日 16時31分51秒
|
雪
昨夜も 雪が降ったようです 夕方福崎公園で
午後から 晴れ間が出て来たので
公園の 雪の花は溶けかかっている
昨夜 娘が 重傷者訪問看護で 勤務中に
耳が痛くなり 全身から脂汗が吹き出たようで
今朝 フラフラになって帰って来た
中津川市の 休日当番医は 落合診療所で
診察を受けたが 専門医で診てもらえと言われた
正月休みの為 休み明けまで待つしかない
80歳過ぎると
誰にも遠慮をしなくて
好きなことを好きなだけ
やっている
自分勝手な爺です
にほんブログ村
コメント (2)
年の瀬の昼寝
2024年12月28日 16時00分23秒
|
加子母は一日雪が降る
年末の忙しい時期に 炬燵に入って昼寝ばかり
5分でも10分でも 炬燵でコロンと横になると
最高の気持ちよさで 此のまま 天国へ行きそう
年の瀬の忙しい時期に 申し訳ありません
一日中 雪がチラチラと舞う
少しは 動いて娘の手伝いをと 思うだけで
派遣看護師の娘は一晩中の勤務で可哀想と
思うだけで 親子の仲に甘えて 昼寝を貪る
80歳過ぎると
誰にも遠慮をしなくて
好きなことを好きなだけ
やっている
自分勝手な爺です
にほんブログ村
コメント
舞台峠 (下呂市側)
2024年12月27日 16時08分44秒
|
峠を行く
午前中に雪が降り 午後から小雨 時々晴れ
下呂の町に 美味しい魚の店があり
正月用の鮮魚を買いに行く
舞台峠の下呂側に有る 小公園で 雪景色を
撮ろうと 立ち寄る 雪は少しだけ残っている
バラの実だろうか?
80歳過ぎると
誰にも遠慮をしなくて
好きなことを好きなだけ
やっている
自分勝手な爺です
にほんブログ村
コメント
朝から 冷たい雨が降っている
2024年12月26日 15時59分48秒
|
雨
雨と寒さで 遠くえ行けず 庭から撮る
手抜き写真になる 歳をとると寒さに挑戦する
元気が無くなってしまう 悲しい事だと思う
畑の 剪定作業も昨日で終わり 剪定した枝を
片づけて 今年の作業は終わりです
80歳過ぎると
誰にも遠慮をしなくて
好きなことを好きなだけ
やっている
自分勝手な爺です
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
好きな時に好きなように歩き
野山で出会った植物を撮る
自分勝手な80爺です
今日のひとこと
テーマ:節分の過ごし方 / 思い出を教えて
帰郷している ひ孫と豆まきをします
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
白川街道を歩
林道を歩く
加子母川の周辺
今朝の雪
今冬 最強の寒波が
急変する天気
河川敷の土手を歩く
高峰湖一周ウォーキング
枯草の道から雑木林へ
苗木の城下町を歩く
>> もっと見る
カテゴリー
公園
(149)
春の花
(190)
歴史
(24)
中山道
(27)
薬草
(48)
ウォーキング
(826)
加子母は一日雪が降る
(54)
木曽越峠の仙人日記
(522)
紅葉
(85)
畑の作物
(20)
峠を行く
(24)
梅雨
(25)
undefined
(0)
undefined
(0)
夏の花
(60)
林道を行く
(37)
undefined
(0)
夏日
(13)
雨
(28)
庭に咲く花
(4)
秋
(17)
秋の花々
(53)
植物、花
(4)
春を求めて
(5)
夏の花
(16)
秋の味覚
(17)
雪
(12)
初冬の果実
(9)
薬草園
(1)
日記
(53)
日記・エッセイ・コラム
(10)
薬草:木曽越峠
(9)
食・レシピ
(17)
インポート
(0)
有毒 植物
(15)
undefined峠を行く
(0)
健康・病気
(75)
学問
(30)
初夏の花
(69)
undefined
(1)
老人の独り言
(1)
undefined
(0)
undefined
(0)
undefined
(0)
旅行
(5)
グルメ
(5)
最新コメント
仙人/
加子母川の周辺
浅井/
加子母川の周辺
仙人/
今朝の雪
仙人/
今朝の雪
sibuya/
今朝の雪
一年生/
今朝の雪
浅井/
枯草の道から雑木林へ
仙人/
春の様な 天気になる
仙人/
春の様な 天気になる
sibuya/
春の様な 天気になる
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ