ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
木曽越峠の仙人日記
gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等
雨の日の農村風景
2024年05月27日 15時41分07秒
|
雨
雨の一日で 午後から激しく降る 田園風景を
車窓からパチリ
加子母北部の小郷地区は 加子母トマトの生産地
トマトの ビニールハウスが並んでいる
大杉地蔵尊の 天然記念物小郷の大杉
此処は爺の住む 上桑原地区の田園風景
我が家の 「レモン・レモネード」木に花が咲く
80歳過ぎると
誰にも遠慮をしなくて
好きなことを好きなだけ
やっている
自分勝手な爺です
にほんブログ村
コメント
«
林道をで見かけた植物
|
トップ
|
雨降る福崎公園
»
このブログの人気記事
今日の暖かさで 山桜が咲く
付知 河川公園の桜
下呂市 萩原の「下り川公園」と外周道路を歩く
桜谷公園の「水芭蕉」
中山道 「太田宿」
下呂市、上呂の(下り川公園)
旧 北恵那鉄道跡ウォーキング
秋の味覚 「栗の実」。
かぐや姫の散歩道
東白川村の川沿いをウォーキング
最新の画像
[
もっと見る
]
加子母は 春の花が一斉に咲く
4時間前
加子母は 春の花が一斉に咲く
4時間前
加子母は 春の花が一斉に咲く
4時間前
加子母は 春の花が一斉に咲く
4時間前
加子母は 春の花が一斉に咲く
4時間前
加子母は 春の花が一斉に咲く
4時間前
加子母は 春の花が一斉に咲く
4時間前
今日の暖かさで 山桜が咲く
1日前
今日の暖かさで 山桜が咲く
1日前
今日の暖かさで 山桜が咲く
1日前
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
雨
」カテゴリの最新記事
馬酔木の花
昨日に続き 今日も雨
雨降る 農村風景
雨と霧
朝から 冷たい雨が降っている
一日中雨降り
一日小雨が 降り続く
暖かい雨
今日も雨降りです
秋の風景と雷雨
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
林道をで見かけた植物
雨降る福崎公園
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
好きな時に好きなように歩き
野山で出会った植物を撮る
自分勝手な80爺です
今日のひとこと
テーマ:好きな国内の観光スポットは?
下呂温泉
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
加子母は 春の花が一斉に咲く
今日の暖かさで 山桜が咲く
付知 河川公園の桜
桜谷公園の「水芭蕉」
木曽川 堤防のウォーキング
かぐや姫の散歩道
古井の桜「小山観音」
下呂温泉街へ 買い物に行く
源済橋公園の「ツツジ」
禅昌寺と梅の花
>> もっと見る
カテゴリー
公園
(153)
春の花
(210)
歴史
(26)
中山道
(27)
薬草
(48)
ウォーキング
(838)
加子母は一日雪が降る
(59)
木曽越峠の仙人日記
(526)
紅葉
(85)
畑の作物
(23)
峠を行く
(25)
梅雨
(25)
undefined
(0)
undefined
(0)
夏の花
(60)
林道を行く
(38)
undefined
(0)
夏日
(13)
雨
(32)
庭に咲く花
(4)
秋
(17)
秋の花々
(53)
植物、花
(4)
春を求めて
(7)
夏の花
(16)
秋の味覚
(17)
雪
(19)
初冬の果実
(9)
薬草園
(1)
日記
(53)
日記・エッセイ・コラム
(10)
薬草:木曽越峠
(9)
食・レシピ
(20)
インポート
(0)
有毒 植物
(15)
undefined峠を行く
(0)
健康・病気
(76)
学問
(30)
初夏の花
(69)
undefined
(1)
老人の独り言
(1)
undefined
(0)
undefined
(0)
undefined
(0)
旅行
(5)
グルメ
(5)
最新コメント
仙人/
桜谷公園の「水芭蕉」
仙人/
桜谷公園の「水芭蕉」
sibuya/
桜谷公園の「水芭蕉」
浅井洋/
桜谷公園の「水芭蕉」
仙人/
かぐや姫の散歩道
sibuya/
かぐや姫の散歩道
仙人/
下呂温泉街へ 買い物に行く
浅井洋/
下呂温泉街へ 買い物に行く
仙人/
源済橋公園の「ツツジ」
浅井洋/
源済橋公園の「ツツジ」
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます