木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

渡合温泉近くの「しでのき歩道」

2020年11月06日 05時02分29秒 | 紅葉

11月6日

渡合地区西俣。



西俣橋下から「しでのき歩道」が設けられている

此のつり橋が出発点、最近吊り橋が老朽化して

いるので、通行止めになっている。





この辺は猿の多い所で、今日は見られなかったが

吊り橋は猿の遊び場になっている。




しでのき歩道は、出発の橋と最後の吊り橋が

老朽化で通行止めの為、訪れる人は少ない様です。




歩道が雑木林化したところもある。




落石や崖崩れの所もあり通行できません。





しでのき歩道最後の吊り橋も渡ることが出来ません。




しでのき歩道の終点には、大きな柘植の木が。





柘植の木の幹には「イワタバコ」が生えていました。

此処を過ぎると目的の「渡会温泉」です。

長々と引っ張りましたが悪しからず。

続きます

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 渡合地区の「高樽の滝」 | トップ | ランプの宿「渡合温泉」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

紅葉」カテゴリの最新記事