2月15日
清流付知川
石灰岩の中を流れる付知川、渇水し言いても綺麗だ
大きな流木が流れ着いている
付知川に架かる塔の岩大橋
「ヒカゲノカズラ」、ヒカゲノカズラ科
金魚やメダカの水槽に入れて卵を付着するのに使う
役目を終えたオヤマボクチ、春には新芽が出る
昨日の午前1時ごろに亡くなった姉の
通夜の準備に行きます
80歳過ぎると誰にも遠慮をしなくて好きなことを好きなだけやっている自分勝手な爺です
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます