
3月18日
午前中は晴れで、畑仕事に汗を流しました。

午後から曇ってきて寒く、雪が降りそうな天気に。
下呂市は当地より暖かいので、梅の開花が
進んでいるのではないかと、禅昌寺へ。


禅昌寺門前の庭園に、しだれ紅梅が咲いていました。
未だ1~2分咲きの様です。

未だ、若木の為かしだれ枝には花が少ない。

お寺の鐘楼をバックにパチリ。


此方は、境内の白梅の古木、高い所にチラホラと
花の数も少ない。

此方は本堂前の白梅、低い所に花が咲いているので
本堂をバックにパチリ。

鐘楼横の古木、鐘楼を写しこむように咲いている。

書院玄関と赤松の古木。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます