木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

当地の自家製干し柿作りが始まる

2018年10月28日 11時14分06秒 | ウォーキング

10月28日、晴れ

干し柿の有る風景、(隣の内木さん宅)

当地では、各家庭で自家用の干し柿を

作っている、近所の加藤さん宅では

家の周りに一杯吊るしている

「チャノキ」、ツバキ科、の花

薬効:(葉) 頭痛・下痢・食べすぎ・喉の渇き

(種子) 黄色い痰の出る咳に

「ススキ」、イネ科、

秋晴れに良く映える、後方の山は木曽越峠

「ゲンノショウコ」、フウロソウ科

熟すと弾けて種を飛ばす

別名、みこし草、神輿の屋根に良く似ている

夏の開花時に全草を取り天日乾燥する

薬効: 下痢・便秘・神経痛・冷え性・高血圧

「エノコログサ・キンエノコロ」、イネ科

最近、此のキンエノコロ草が増えてきた

「ウメモドキ」、モチノキ科

今日は地域の「赤腹様」の祭りをします

昔流行った赤痢を治す神様です

秋に採れる里の恵み、柿、栗、野菜

山の恵、爺がサルナシを取ってお供えします 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下呂温泉寺の紅葉はまだ早かった | トップ | 早朝の福崎公園ウォーク »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウォーキング」カテゴリの最新記事