
12月2日
当地の朝は濃霧のため見通しが出来ず。

昨日の午後、雨が降ったり止んだりの一日
雨間を利用して椛の湖へ。

車から降りると、小雨が止み晴れ間が出てきた
これ幸いと、歩き始める。

椛の湖周辺には大きな(花の木)が群生している。

お馴染みの(中部北陸自然歩道)に指定されている。

堤防沿いの道を歩きます、風が出てきて寒くなる。

葉を落とした桜の木と花の木の間をしばらく歩く。

此のあたりには、遊園地や色々な施設が並んでいる。

此処は椛の湖公園の管理棟と売店が入っている。

小雨が降り出す、駐車場は未だ遠いので速足で
通過する(傘を持っていない。

此の東屋で暫く雨宿りを、霧雨になり車へ急ぐ
こんな天気にウォーキングは無理だったようです。
今回の歩数は 4,364歩でした。
椛の湖公園の静かさが伝わって来ます。
今日の北海道は吹雪です。時折1m先も見ない
猛吹雪になります。本格的な冬将軍の訪れです。