木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

岐阜県立「下呂温泉病院」

2021年09月02日 06時59分15秒 | 健康・病気

9月2日

当地の朝は小雨、昨夜は激しく降りました。

婆さんを乗せて下呂病院へ膵臓の再検査に。



先日撮ったMRIで膵臓に水が溜まっているから

もう一度CTで検査をするそうです

午後からの診察では異常がないと言われ一安心。





下呂病院の駐車場「マルバルコウ」、ヒルガオ科





山の中に建っている、下呂病院周りに草地が一杯

有り、いろいろな花が咲いている。






草地の中で「アキノノゲシ」、キク科




全国に分布する、生命力の強い植物。






「イヌホオズキ」、ナス科




駐車場のコンクリートの割れ目からでも生えてくる。




どんな所でも生育するナス科の植物

畑で作る食用のナスは中々繊細である。




爺も今日は体調が今一です。😰 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日産 スカイラインGT | トップ | 秋色になる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康・病気」カテゴリの最新記事