木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

雨上がりの散歩 (福崎公園)

2020年10月11日 05時17分06秒 | ウォーキング

10月11日

台風のせいで3日も、うっとおしい雨が降り

昨日午後2時ごろに雨が上がる。




「コトネアスター」、バラ科、シャリントウ属

当地の山地で赤い果実を付けた、此の木の名前を

探すのに苦労した。




探すと、中国原産のベニシタン(紅紫壇)と出て

別名がコトネアスターと出ているが

コトネアスターはれっきとした我が国固有の

植物であるので、此の木がコトネアスターで
有ると思う。




老人も、少し頭を使い勉強しました。




福崎公園の桜の木、葉が落ちて見通しが良くなる。




遊歩道でカニ君に出会う、目が合ったかな。




加子母川の支流も此の雨降り続きで増水している。




帰り道に 「サンシュウ」、ミズキ科、の果実が




美味しい果実はヒヨドリが見逃さない。




一時は鈴なりに生っていたのに。




加子母川と道の駅「ゆうらく館」と霧のかかった
山並みと。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨と法禅寺と曼殊沙華 | トップ | ツルニンジンの薬効 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウォーキング」カテゴリの最新記事