木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

下呂市 乗政の「福寿草」

2025年02月16日 15時08分16秒 | 春の花

下呂市 乗政集落へ「福寿草」を観に行きました

国道256から 若草山の麓へ車を走らせる


加子母と一緒位 雪が残っている



初矢峠の 登山口近くで


地元の人曰く 後2~3日で咲きますと

でも  来週からの 寒波で遅くなりそう だと


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日1日だけは 春の様 | トップ | 雪が降ったり 雹が降ったり »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
福寿草が・・ (sibuya)
2025-02-16 16:07:33
 木曽路にまだ雪が残っていますね~
 でも福寿草が咲く 暖かい場所もあるのですね
 オホーツク海には「流氷」が接近してきました。
 この流氷が消えると遅い春がやって来ます。
 
返信する
Unknown (eko)
2025-02-17 19:35:16
こんばんは。
福寿草が沢山集まっている所があるのですね~
寒い時に黄色く美しく寒くさを忘れさせてくれそう・・・
返信する

コメントを投稿

春の花」カテゴリの最新記事