
11月3日
当地の朝は晴れ。

下呂温泉街から車で登り、此処の道路わきに駐車を
此処から登坂を歩く。

阿多野川を遡った所に、小さな集落があると聞き
挑戦する。

道筋に、ヤブコウジの赤い果実が実っている。

昨日は、暑からず寒からずの陽気でした
急な坂道が多いのでルンルン気分になれず。

道路はきれいに舗装されているが、道幅が狭い。

此処に「賽の神」が祭られている、賽の神とは
村やの境にあって、他から侵入してくる
疫病や邪悪の者を防ぐ砦の役割を果たすと
言われている。

賽の神を過ぎると、森の中へと入っていく。

杉の木の根元に、水飲み場が設けられている
昔は、馬や牛が水を飲んだであろうか。

杉の木の裏側になんと、相対道祖神が祭られている
製作年代は不明でした。

薄暗い森を抜けると、微かに集落が見えてきた。

道路横の石積みにツルリンドウの果実が見られた。

瑠璃色?の可愛い果実。

20戸ぐらいの集落があった、此処からひき返す
今日の歩数は 5,326歩でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます