goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

ささゆりの花

2022年06月20日 11時24分59秒 | 公園

当地 加子母の花「ササユリ」を

福崎林道でウォーキングしながら撮る。



一時は減少した、ササユリを

当地のNPO法人が保存活動をしている。






爺は掛かり付けの医師の勧めで、ウォーキングを

30分に指定されているが・・・・・

ついつい歩きすぎて

現在腰痛で電気治療をしている。



林道沿いに、少しづつ増えてきたササユリ。



今まで道理に歩けるように、今朝もリハビリに

其の後、林道を30分程度歩きました。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 長野県木曽町の「開田高原」

2022年06月18日 14時23分59秒 | 公園



開田高原の「ワスレナグサ」

ウォーキングがてら観てきました。



中津川~国道19号線を木曽川に沿って北上

約2時間半で開田高原へ。



薄紫の可憐な花を独り占めで観賞する。



誰もいない湿原の中の木道に三脚を立てて撮る。


「カキツバタ」の花も。



農村の原風景も。


所々に「スイレン」も咲いていました。


開田高原の名物「アイスクリーム」

濃厚で抜群の美味しさでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨市国府町の 「クリンソウ」を観てきました。

2022年06月16日 12時08分16秒 | 夏の花
4月9日以来の投稿です
約3ケ月ぶりで、パソコンを打つ指が動きません。

木曽越峠の仙人を再開できそうです??。

時々ですが 宜しくお願いします。
 


国府町の山の中にある「クリンソウ」です。





少し余裕が出来て(体と気持ちが)

ブログの再開に踏み切りました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする