Blog of 俺 by 俺 for 俺

自分の自分による自分のためのブログ。
だったけど、もはや自分の備忘録としての映画やドラマの感想しかないです。

春合宿 in KSC

2006年03月10日 15時17分28秒 | Weblog
ただいま戻りました。
富士箱根ランドから。
ランドといってもとんでもなく僻地にありますが。
ねずみさんたちのお出迎えとかありませんが。

いやー楽しかったです。
商学部のゼミの仮登録の関係で、
2日目からの参加となりました。
初日の飲みはすごい勢いだったそうで、
全参したかったなーとつくづく思いました。
ですが2日目の学年飲みもゲームで大盛り上がりで、
翌日の練習で吐きました。

3日目の小コンとかカオス発動です。
もう内藤とか長田とかカオスがかっていました。
ゲームもすごい盛り上がって、
お酒もたくさん空いて、
いい飲みでした。

はっきりいって400IMは疲れました。
100Btでほぼ死んでました。
肺がこれでもかというぐらい酸素を欲していました。
それでもなんとか完泳できたので、
人間やろうと思えばなんでもできるんだなと思いました。

大コンはやばかったです。
何がやばいって、人の数。
11時なのにすでに1桁になっていました。
みんな潰れたり、初瀬組から逃れるために
各自の部屋でまったり飲んだりで、
会場にはほとんど人は残っていませんでした。
このときはいろいろありましたが、
僕は楽しかったです。うん。

合宿中、飲みではずっとゲームをやっていましたが、
僕ってゲーム強いんですかね。
あまり負けないので、正直そこまで酔いませんでした。

2日目のバスケと2日目のバレーは
僕の華麗なる活躍と班員の見事なチームワークにより、
無敗という完全勝利をものにしました。

ここの旅館、去年とは泊まる場所が違うようですが、
ベッドも風呂もトイレも冷蔵庫もテレビも暖房もついてて、
しかもすっごくキレイだったのでとても快適に過ごせました。
まあ男子の部屋はお酒臭くなりましたが。
お風呂もすごい景色がよくて、
ご飯もおいしく、
特に大コン前の夕飯では、カニは出るわドリンク飲み放題だわで、
スノボ旅行に続き、いいところに泊まったと思います。

加地のお金ないのに全参という無茶っぷりに呆れました。
長田のプロデューサーっぷりに感動しました。
プールの寒さっぷりに凍え死にしそうでした。
食堂以外圏外というあまりにもの僻地っぷりに少し萎えました。

一年生はまだ慣れないところがあるにも関わらず、
自分の仕事を責任もって(?)やっていて、
しっかりしているな(?)と思いました。
ホントにお疲れ様でした。
今後もがんばっていってほしいと思います。

ホントに楽しい5日間でした。